※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
れもん
妊娠・出産

いきめの杜クリニックでの入院時の準備やパジャマについて教えてください。

いきめの杜クリニックで出産された方にお聞きしたいのですが、入院中に自分で準備するものを教えてください🙇‍♀️

入院中のパジャマは病院のものになるのかなども知りたいです。
すみませんがよろしくお願いします_(._.)_

コメント

みぃ

出産の時は病院の服(病衣)に着替えますが、あとは自分のパジャマですよ💡
病院から準備するものの用紙が渡されますが、私が準備して使った物を書きますね✋
・パジャマ ・産褥ショーツ(2枚) ・生理用パンツ ・普通の日用のナプキン ・授乳ブラ ・授乳パッド ・バスタオル ・ハンドタオル ・ティッシュ ・洗面道具(洗顔や歯ブラシ) ・スリッパ ・赤チャンに使うガーゼハンカチ
こんな感じですかね😅 ドライヤーは貸し出しであるけど私は持参しました😅

  • れもん

    れもん

    お返事ありがとうございます(*^^*)
    お腹が大きくなるのと同時に手術への不安も大きくなり、少しでも早く準備できるものはしておきたいと思い質問させて頂きました🍀

    詳しく教えて頂きありがとうございます(*^^*)
    パジャマも必要になるのですね!2枚ほど準備しておきたいと思います(^-^)
    できる限り荷物も最小限にしたいと思っていたので、実際に使った物を聞けてとても参考になります🍀

    ありがとうございます🌸

    • 3月13日
  • みぃ

    みぃ

    私は夏の出産だったので扇子や汗拭きシートとか持っていったけど使いませんでした😅
    あと、ペットボトルにつけるストローのやつは赤チャンを抱っこしながら片手でこぼさずに楽に飲めるので便利ですよ💡
    お腹が大きくなって大変ですけど無理せず妊婦生活送って下さいね😁

    • 3月13日
  • れもん

    れもん

    扇子と汗拭きシートは使わなくてよかったんですね🐤
    ペットボトルストローは便利そうですね(o^^o)さっそく追加しようと思います♪ありがとうございます(*^^*)
    あと少しの妊婦生活無理しないようにがんばります!(о´∀`о)
    コロナで大変なことになってきましたが😣みぃさんも無理せずに子育てがんばってくださぃね🐤

    • 3月14日