
昔循環器で看護師やってました。とにかく忙しく子供なんて働ける環境で…
昔循環器で看護師やってました。
とにかく忙しく子供なんて働ける環境ではなく、妊娠出産した人達は迷惑かけてしまうからと辞めていっていました。
私自身大変さがわかるので子供を理由で休むのも申し訳なく小学生になるまで働きませんでした。
私の周りの同じ環境にいた人たちもやめたり、飲食店等で働いたりもしています。
周りのママ友など0歳や1歳で保育園に預けて看護師パートを探していて正直驚くし今までどんな良い職場にいたんだろうと思ってしまいます。
結構熱とか出してるのにと思いつつ、え?普通に休みますよー(笑)と言ったりしててメンタル強いなとも思います。
何年も働かなかった自分って馬鹿なんでしょうか💨💨💨
- はじめてのママリ🔰

ぴー
選択肢として働かないがあってもいいと思います🥹
私は何社か転職して、同じく保育園に預けられてる方をみてきました。熱が出たとかでも問題ない職場に居ましたが、毎日のように休み分のシフトを何度も代わっていました。
仕方ないのは理解してますし今は子供もいます。でも、当時はおかげでとても疲れていた記憶です😂
また、3歳の姪っ子がいるのですが義弟夫婦は両方が単身赴任状態でずっと祖父母と保育園の往復です。保育園では祖父母さんの送迎も増えているみたいです。私も何度も送迎や預かったりしましたが、夜にはママ~と泣くのがとても可哀想でした🥺
看護師さんの資格をぜひもったいないので活かしてもらいたい気持ちもあります。ですが、保育園で成長はやい反面、親との時間が少なくて癇癪を起こしてる姿をみると、自分の子はずっと見ていたいと感じてしまいます🥲
コメント