
生理中の検査についての質問です。採血や薬の投与後、排卵成分の検査を行いました。その際にムカムカや尿意を感じ、数日後も頭が重い感じがします。次は卵管のレントゲン検査です。経験のある方いますか?
妊活
生理中の検査について
先日、生理中の検査をしました。
まず、普通に採血して、薬を入れ
その後きちんと排卵に必要な成分が
出ているかどうかを検査するためにまた
片方の腕から採血💉
その薬を入れる時に
ムカムカと尿意が凄かったです。
数日経っても頭が重い感じがします。
次は液体を入れて卵管が通っているかの
レントゲンです。
その撮影をやったことある方いらっしゃいますか?
- ぽよ(3歳11ヶ月)
コメント

ぬぴこ
卵管造影検査ですかね?
先月しましたよ!
採決の後の薬はなんでしょうか...?hmg注射ですかね?
ぽよ
治療目的ではなく、
検査目的の注射でした。
排卵に必要な物質がでているかどうか確かめるための
薬だとは思いますが、
勉強不足で正式名称等
わからず申し訳ありません😣
造影検査どうでしたか?
痛みはありましたか?
ぬぴこ
血液検査はよく受けますが、そのような薬は私もわからないですね💦
痛いと聞いていたのでビクビクしていましたが、意外とあっというまでした!
器具を入れる時と造影剤を入れる時に生理痛の重い感じはありましたが...耐えられない痛みではなかったです!
全然痛くない方もいるらしいので、リラックスして受けるのをおすすめします😊