※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃあちゃん
妊活

高温期の体温が上がらず、排卵後の体温変化が気になります。黄体ホルモン注射を打っても効果がないようで、妊娠できるか不安です。

高温期の体温が上がりません。
原因はなんでしょうか?

内診で排卵は確認しました。
排卵したと思われる日のみ、ガクッと体温は
下がるのですが、また上がったと思えば
低温期と変わらない体温です。
今回、前回と、体温の大きな変化があるのは
排卵した日のみです。

内診では、子宮内膜は厚くなっているし、
高温期の子宮内(ということは排卵している?)
とのことでした‥。
体温上がるはずなんだけどねーと。

排卵後は何日かおきに黄体ホルモンの注射打ってます。
それでも体温が上がりません。

このままずっと妊娠できないのでしょうか‥。

コメント

るん

わたしは黄体ホルモン問題なく、デュファストン まで内服してたけどガタガタでした。
先生も、なんでかなぁーって言ってました。。。

  • ちゃあちゃん

    ちゃあちゃん

    ありがとうございます◡̈⃝︎
    ほんとに原因が分からなくてもやもやします。。
    るんさんは、結局原因解りましたか??

    • 3月13日
  • るん

    るん

    わかりませんでした😅
    めっちゃあがる時はお酒のんだ翌日っていうのはわかりましたが、下がるのはわかりませんでした🤔

    夜勤やってた時に生活のリズムの乱れで不眠症になり、眠剤のんだりしてたせいか、
    10年以上中途覚醒で悩んでいて、夜中に起きることがあるからかなって思っています💦

    • 3月13日
  • ちゃあちゃん

    ちゃあちゃん

    わたしも夜中確実に起きているのでそのせいかもですね🤣🤣
    今29週目なんですね👶❤︎
    妊娠わかった時も高温期は低めでしたか??

    • 3月13日
  • るん

    るん

    わかった時も普段と同じでした!
    36.7〜37.0℃かと思いきや、36.5℃に下がったりまた上がったりしたので、途中で測るのやめました笑

    今は無事29wまできました☺️

    • 3月13日