![さくらもこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
従姉妹の2人目の出産祝い、現金がいい?Amazonギフトカードじゃタイミングが難しいかも。でも現金送るのが面倒で迷っている。どうしたらいいかな?
従姉妹の出産祝いってやっぱり現金の方がいいですかね?
最近遠方の従姉妹が2人目を出産しました。
1人目の時はあまり交流がなかったのと親づてで出産のことを聞いたので特にお祝いは渡していないのですが
それから冠婚葬祭で会う機会が増えLINEを交換して2人目の出産報告をもらいました😊
1万円ほど気持ちですが出産祝いを渡したいのですがamazonギフトカードとかじゃダメかな?と思っていますがやっぱり現金の方がいいのかな?と迷っています。
正直現金書留だと銀行で新券に両替して祝儀袋に名前を書いて郵便局で手数料かけて送って…となるとちょっと面倒です😂
コロナウイルスの関係で外出も控えているので特に💦
amazonならオムツもオモチャも売ってるし何でも使えるかな〜と思ってますが親戚のお祝いならなんとなく現金なのかな?とも…💦
- さくらもこ(4歳11ヶ月, 8歳)
コメント
![ab](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ab
Amazonギフトカードでもいいと思います🤗💓
うちは従兄弟に2人出産した時お祝いもらいましたが、抱っこ紐…
上にいるから持っていて使わないのにな。って思ったのでAmazonギフトカードや西松屋のギフト券とかそういうのでもいいと思います🥰🙌
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
わたしは現金の方が嬉しいです!!
通販を最近まで利用したことありませんでした。買うものは直接みたいなと思うので💦
現金であれば使い方は色々できます^_^
人によってはお祝いでいただいたお金は、貯金したいなって思う方も中にはいるかと〜
-
さくらもこ
コメントありがとうございます✨
そりゃ現金の方が嬉しいですよね😂- 3月12日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
出産祝いにAmazonギフトカードは聞いたことありませんね😅親戚でしたら現金もしくは商品券などが無難だと思います。あとAmazonにも売っていますが、出産祝い用のカタログギフトオススメですよ😊
-
さくらもこ
コメントありがとうございます✨
そうなんですね💦よく西松屋やバースデイの商品券と聞くので💦
カタログギフトも考えたのですが、なんか勿体ない気がして😢
現金の方向でいきます💦- 3月12日
![Maaa13](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Maaa13
Amazonではなく、JCBとかのギフト券とかにしてはどうでしょうか?
Amazonでもいいですが使ったことがないかただと困るかと(>_<)
JCBだとホームセンターや飲食店など結構使えるところも多いのでいいと思いますよ(^^)
ですが特にAmazonギフト券がダメとは思いませんよ♪
-
さくらもこ
コメントありがとうございます✨
お恥ずかしながら、JCBギフト券は百貨店でしか買えないと思っていたのでちょっと調べてみます😊- 3月12日
-
Maaa13
今ならネット注文も送料無料してましたよ♪
良かったら検討してみてください(^^)- 3月12日
-
さくらもこ
わ、ありがとうございます😍💕
検討してみます✨- 3月12日
さくらもこ
コメントありがとうございます✨
抱っこ紐😳気持ちはありがたいですが大物は相談欲しいですよね😢
西松屋は近所にあるかわからなかったのでamazonが無難かな〜と思って💦
でもなかなか賛否両論あるみたいですね😢
ab
ですね💦
ほんと賛否両論…
否定的な意見の方が多いのですね😭
勉強になります🙇♀️
私からしたら出産祝いをもらえるだけで嬉しいので💦
もし1人目もらっていないのであれば2人目の時に渡すのも偉いと思いますし😔💦
さくらもこ
そうですね😂
わたし結婚祝いでamazonギフトもらった時大喜びだったので笑
出産祝い、もらえるだけ嬉しいですよね☺️💕
あまり気にしなさそうな従姉妹なんですが現金が一番無難ぽいので現金か商品券にしようかなと😅