![ひーやん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![KISUZU](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
KISUZU
それは大変でしたね💧
私も生後1ヵ月の頃乳腺炎になりかけたことがあります!
熱が40度でて、おっぱいも痛かったです💧
わたしはすぐに出産した病院に行き、マッサージしてもらったら一部からうみがでて、それが原因でした!
早めに病院行くことをオススメします!
近くに母乳外来などありますか?^_^
![マヨ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マヨ
乳腺炎痛いですよね😢
熱を持っているところが子どもの下唇に当たるようにもってくるといいらしいですよ。。
母乳外来行けないなら、葛根湯を飲むとか、いいと思います!
私も3回なっているので、お気持ちわかります😢
-
ひーやん
アドバイスありがとうございます🙏😭
下唇がしこり側ですね!!
早速頑張って飲んでもらいます!!- 3月12日
![あちゃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あちゃ
乳腺炎痛いですよね😭
1人目のとき何度かなりまし た…
赤ちゃんの下顎がしこり側にくるように飲ますと解消しやすいようですが
なかなか難しいですよね😅
私も今、谷間側の上の方がガチガチにしこりあります😭笑
めっちゃ痛いけど
飲ませているときに
しこり部分を思いっきり押したり乳腺が流れるように
押したら少し解消されるかと思いますが
私は最初、高熱から震えが止まらなくて病院行きました😂
-
ひーやん
アドバイスありがとうございます!
早速今しこり部分押しながら授乳してみたんですが笑っちゃうくらい痛いですね😂😂😇
でも、少し和らいだ気がします🤝😍
お互いしこりと戦いましょう🥺👍(笑)- 3月12日
![saa](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
saa
乳腺炎、辛いですよね💦
私も3回ほどなりました😣
赤ちゃんのあご側のが吸う力が強いそうなので、しこりがある方にあごがくるように抱っこして飲ませてあげてください!その際、つまりが取れるように、しこりを押すといいです。授乳直後に自分で搾乳もしてました。
私の場合、高熱が出たり、全身の関節痛や倦怠感もすごかったので、産婦人科を受診しましたが、鎮痛剤と抗生物質と葛根湯を処方されました!とにかく、痛みを和らげて、赤ちゃんに吸ってもらうことが大事だそうです。また、葛根湯は乳腺炎予防にもなるそうで、つまりそうだな、、、と思ったら飲むようにしてました。
それと、助産師さんに睡眠不足とストレスも大きな原因だから、とにかく食べれる時に食べて、寝れる時に寝てね!と言われました。それがなかなか難しいんですけどね💦
早く直りますように❣️
-
ひーやん
アドバイスありがとうございます🙏
さっそくできることから試してみます💦
倦怠感や高熱は出てないので乳腺炎なりかけですかね😭😭
葛根湯買って飲んでみようと思います〜✨- 3月12日
ひーやん
やはり病院に見てもらうのがいいですよね😭
自己流のマッサージは余計に悪化させるとか、、、😭💦