
コメント

ママリ
こんばんは。
うちの子は4ヶ月の頃に発作を起こしてそこから何回か発作がありました。
脳波など撮って異常はなく、良性ミオクローヌスという良性発作でした。
投薬はなく、経過観察+定期的な脳波をとっており、1歳以降からは目立った痙攣も自然消失し、先月1年ぶりの脳波でも異常がなかったので、自然消失の完治となりました!
主さまのお子さまがどのような痙攣かわからないですが、うちの子のような感じでも大丈夫であればお話し聞きますよ😊
ママリ
こんばんは。
うちの子は4ヶ月の頃に発作を起こしてそこから何回か発作がありました。
脳波など撮って異常はなく、良性ミオクローヌスという良性発作でした。
投薬はなく、経過観察+定期的な脳波をとっており、1歳以降からは目立った痙攣も自然消失し、先月1年ぶりの脳波でも異常がなかったので、自然消失の完治となりました!
主さまのお子さまがどのような痙攣かわからないですが、うちの子のような感じでも大丈夫であればお話し聞きますよ😊
「乳幼児」に関する質問
ほとんど子育てに関与しない旦那さんお持ちの方いますか? 飲食で働いてるので帰宅は深夜です。朝の送りはしてくれます。 休日は平日にありますが私が家にいない時しかおむつ替えなどしません。私がいる時にお願いしても…
ちょっとモヤモヤした出来事です 0歳から6歳の子が対象の大きい広場で息子(5歳)が 同年代の子達と一緒に追いかけっこをして遊んでいました。 娘(1歳)も同じ広場で遊んでいて、近くに同い年くらいの男の子がいました…
いわき市について詳しい方いらっしゃいましたら、教えて頂きたいです🙇🏻♀️🩷 大原ヨークタウンにあったわくわくファミリーランドがアクロスプラザ大原としてオープン後、再開されるかご存知の方いらっしゃいますか? また…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
みいみいはじめてのママリ🔰
ありがとうございます。全身性のガタガタ揺れる感じのけいれんで、5分以内におさまる感じです。
本当に治るか不安です。