コメント
ママリ
こんばんは。
うちの子は4ヶ月の頃に発作を起こしてそこから何回か発作がありました。
脳波など撮って異常はなく、良性ミオクローヌスという良性発作でした。
投薬はなく、経過観察+定期的な脳波をとっており、1歳以降からは目立った痙攣も自然消失し、先月1年ぶりの脳波でも異常がなかったので、自然消失の完治となりました!
主さまのお子さまがどのような痙攣かわからないですが、うちの子のような感じでも大丈夫であればお話し聞きますよ😊
ママリ
こんばんは。
うちの子は4ヶ月の頃に発作を起こしてそこから何回か発作がありました。
脳波など撮って異常はなく、良性ミオクローヌスという良性発作でした。
投薬はなく、経過観察+定期的な脳波をとっており、1歳以降からは目立った痙攣も自然消失し、先月1年ぶりの脳波でも異常がなかったので、自然消失の完治となりました!
主さまのお子さまがどのような痙攣かわからないですが、うちの子のような感じでも大丈夫であればお話し聞きますよ😊
「乳幼児」に関する質問
フルーツ系のベビーフード(画像あり)ってあまり良くないですか? 「野菜ジュース、果汁が入っているものは乳幼児にとって良くない、早くから甘い味を覚えさせてはいけない」という投稿(ママリではないです)を見かけまし…
先月支援センターでよく会う子がお誕生日だったらしく、ドレスを着て遊びに来ていました。その子がドレスアップしてくるのは初めてではなく、子どもが着たいと言ったからと言ってます(とママは言ってます) 今までもデ…
宮城県仙台市の 子ども医療費助成受給者証で教えてください! 例えば、仙台市に住んでいるけど、 名取、利府、富谷などの病院を受診した場合も、 乳幼児は無料、小学生は初診500円になるのですか? それとも、一旦窓口…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
みいみいはじめてのママリ🔰
ありがとうございます。全身性のガタガタ揺れる感じのけいれんで、5分以内におさまる感じです。
本当に治るか不安です。