※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ふ9🍵
子育て・グッズ

幼稚園が母体の認定こども園について、働くママの負担について知りたいです。保育園より休みが多いか心配です。保活中で、近くの認定こども園に興味があります。実際の負担や情報を教えてください。

お子さんを認定こども園に預けて働きに出ている方に質問です。

園によって方針等様々なのは承知の上で教えてください。
幼稚園が母体だとどうしても園の行事や保護者会?のようなもので度々休みを取らなければいけない回数が保育園より多くなるのではと懸念しています。


来年の4月から娘を保育園に入れて職場復帰予定なのでぼちぼち保活しています。

2歳児クラスに入るので基本的に保育園しか見てなかったのですが、今年度から始まった認定こども園が近くにあることを知り気になってます。
そこは私立の幼稚園から大学まである女子大(いわゆるお受験校ではない)なのですが、その幼稚園が今年から認定こども園になったようです。幼保連携型です。
大学まで全て同じ敷地にあるので、広大で自然も豊かで警備もしっかりしていることや、異年齢との交流も盛んで、私が元々教育的観点から幼稚園に入れたかったこともあり、候補の上位に上がってます。


やはり幼稚園が母体だと働くママには負担があるのかな?と思うのですがそのあたり実際はどうなんでしょうか?

(見学は今後行く予定ですが、私が怪我してしまったため(笑)少し先になるのでここで聞きました。)

コメント

りぽママ

こどもをこども園に預けています。
娘が通っているこども園は元々保育園だったとこからの…なので、あまり参考にはならないかもしれません💦

2歳児なので、保育園と変わらないと思いますし、働くママがほとんどだと思うので、そこは配慮されているのでなないかなぁと思います。
行事も保育園とあまり変わらないのではないかなと思いますが…娘が通っているとこは保護者参加が、

進級入園式
運動会
参観日
夏祭り
遠足
懇談
発表会
くらいです。

  • ふ9🍵

    ふ9🍵

    ご回答ありがとうございます☆
    そもそも保育園もまだ預けたことがなく、どういった時に保護者参加があるのか具体的にはわかってなかったので細かくあげていただいてすごくためになりました!

    ちなみに園によって違うとは思うのですが、参考までに保育園母体の認定こども園でも参観日や懇談は複数回あるものなのか教えてください。

    私自身は幼稚園に行っていたのですが、実母(専業主婦)が参観日やPTA活動は多かった気がすると言っていたので気になってまして。

    • 5月27日
  • りぽママ

    りぽママ

    返信おそくなり、申し訳ありません💦
    娘の保育園では、7月、2月に参観日があります。
    懇談があるのは5歳児さんで、他の年齢の保護者は自分から希望すればしてもらえるようです。
    クラス懇談は、入園、進級式の時にありました( ^ω^ )

    私自身保育士で、今は託児所なんであまり行事がないのですが、以前勤めていた所は(保育園です)、6月、11月に参観日、12月に個人懇談、6月の参観日にクラス懇談でした。
    勤めていたところは参観日は1週間あり、希望する日にちを選んでもらっていました。
    その他に、9月は敬老参観で、祖父母の方に来ていただくこともありましたよ( ^ω^ )
    役員になると、月1度、行事参加の時は練習などで、週2.3日集まっていました。
    役員以外特に集まることはなかったです!

    • 5月29日
  • ふ9🍵

    ふ9🍵

    返信ありがとうございます。
    保育士さんなんですね!いくつか例を出していただいて本当に参考になります。
    大体2回くらいありそうですね (●・ω・)
    保育園でもやはり役員とかあるんですね。

    私の怪我が治ったら本格的に保育園見学巡りしようと思っているのでその辺りも聞いてみたいと思います!
    ありがとうございました☆

    • 5月31日
  • りぽママ

    りぽママ

    グッドアンサーありがとうございます(♡ˊ艸ˋ♡)
    お子さんに合う保育園がみつかりますように…
    お怪我もお大事にして下さい❗️

    • 5月31日
  • ふ9🍵

    ふ9🍵

    こちらこそ色々ありがとうございます(*´∇`*)

    • 6月1日