
コメント

はじめてのママリ🔰
点滴は徐々に減らして最終的に止めた感じですか?
私は1週間ごとに減らして、内服で2日間様子見してから退院できました!
点滴止めてから内服は処方ありましたか😳?
内服でダメだったら退院出来ないと言われました💦

退会ユーザー
だいたい1日で落ち着きますよ!でもそれまでに陣痛に繋がってしまう人もいるので人によりますね💦私は一晩張り返しが凄かったですが、朝には落ち着いて内服で退院しましたよ!
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとございます。
1日で落ち着くんですね!
今日の夜は張り替えに耐えたいと思います。
朝に落ち着く事を願って行こうと思います!!- 3月11日
-
退会ユーザー
入院中暇で医学論文を読んだことがありますが、点滴を抜いて12時間で点滴成分は全て体外に排出されているそうです。なので張り返しはその辺りが1番強く出ますが、24時間を持ち堪えることができればほとんどの妊婦が問題なく点滴を脱することができるそうですよ!なので明日のお昼くらいまで大丈夫なら希望が見えますね!深呼吸しつつお腹に話しかけたりして過ごして下さい!
- 3月11日

あた
私も同じ週数くらいの時に
大丈夫そうだねと言われ点滴外しましたが、
張り返しが全然治まらず
むしろ張って張ってで
また点滴繋がれました💧
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとございます。
そんなんですね(T_T)
また点滴になったらと思うと怖いですが、なんとか頑張ります。- 3月11日
-
あた
張り返しで頸管があまり短くなってなかったらいいですね!😱💧
私は張り返しで短くなってて張りも凄かって、また繋がれたので( ; _ ; )- 3月11日

はじめてのママリ🔰
点滴の期間が全然違うのであまり参考にならないかもですが、
29週で入院し、2A18で点滴開始したのですが、点滴のストレスが強すぎて4日目の朝に内服に替えて貰いました!!
昼くらいからちょこちょこ張りだし、寝る前がピークでしたが、看護師さんにもう大丈夫!!と言って貰えほっとしたのかそれ以降強い張り返しなく朝を迎えました!!
私は希望入院の為34週まで内服で入院させて貰いましたが、同室の方は子宮頸管23mmで内服へ切り替え成功し32週で退院してました(*^^*)✨
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
リトドリン20mlから15mlに減らし、今日のお昼に点滴やめて、内服薬飲みました。
助産師さんは張り返しは大体あるもんだから、もう少し様子を見ようという感じでした。
はじめてのママリ🔰
張り返しはありますね💦
私は1度目の入院の時はほぼ張りがなくなってから内服に切りかえだったので、張り返しもなくでした!
1ヶ月自宅安静でまた再入院しました😱
内服様子見が2日間あったので、そのぐらいでは落ち着いてくるかと思いますが、
週数が30週超えてるようですので、陣痛に繋がらないように注意してみないといけない時期ですね😔