
パートで働いている女性が商品の袋の角で目を刺してしまい、労災について疑問があります。労災の手続きや労災が降りる条件について知りたいそうです。
【労災について】
私はパートで働いていて、レジ業務をしています。
商品を袋に入れるときにパッケージ?の角が目に刺さってしまい、しばらく充血していて目が開けれないほどでした。そのときに近くにいた社員さん?に状況は説明したのですが、労災のことはなにも言われなかったので私も気にしていませんでした。
別の社員さんのような人に、「さっきパッケージの袋の角が目にぶっ刺さったんですよね〜笑」と軽く言ったら「絶対病院に行ったほうがいいよ!労災降りるから!店長に説明したほうがいい!」と言われてそこで労災降りるんや!と感動しました笑
15時までだったので上がってからすぐ店長に状況を説明して「風が吹くたびに空気が染みる感じがしてとても痛いです」と伝えたら、「痛いんだったら病院行ったら?我慢できるくらいなら様子見でもいいと思うよ」と言われました。
あれ?これって労災本当に降りるんか?と心配になったのでみなさんにお聞きしたいです😭
あと、実際労災降りるってなった場合はどんな感じなんですかね?😭
労災とか保険関係は無知なので教えて頂けると幸いです💦💦
- ま(4歳0ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ
労災認定を受けると、企業はちょっとデメリットあるので、店長は嫌がると思いますが、労災適応だと思いますよ。

はじめてのママリ🔰
労災を使うなら病院で労災と言わなきゃいけないので、店長さんに確認しなければいけません😓
お大事にしてください😭
-
ま
コメントありがとうございます!
やはり自分から労災降りるか確認しないといけないんですね😭がめついって思われるのが怖くて言えませんでした😢- 3月11日
-
はじめてのママリ🔰
仕事中の怪我なので遠慮なく労災使うべきです😭
とりあえず病院に行って、どこで怪我をしたか説明する時に仕事中と伝えたら、労災にしますか?と聞かれるのでその後会社にでも確認するといいですよ\(˙꒳˙ )/- 3月11日
-
ま
入ったばかりで迷惑かけたくないので今回は自費にしようかな〜って思ってます😭😭
ちなみに労災扱いになったら、自費はあるんですか?!- 3月11日
-
はじめてのママリ🔰
労災だから自費はないですよ😂会社が払うんで😂
その場合会社から書類を貰ってまた病院に書いてもらうんですよ😓
私は損したくないので、労災にしますがどちらでもいいと思います😞自分がいいなら😞- 3月11日
ま
コメントありがとうございます!
そうなんですね!良かったです!眼科には仕事で怪我したことは伝えたほうがいいのでしょうか?!
はじめてのママリ
労災なら恐らく労災病院にいくことになると思いますが、まずは上に話した方がいいと思います。労災は企業の管理責任が問われる事案ですから…
ま
そうなんですね!丁寧にありがとうございます!まだ入ったばかりで迷惑かけたくないので自費で通院しようとおもいます😔💦