
今36歳でNISAやiDeCoをやってますがほぼ株式で、1割弱ほどゴールドで運…
今36歳でNISAやiDeCoをやってますがほぼ株式で、1割弱ほどゴールドで運用してます。
債券はいれるべきなんでしょうか?
40くらいまではいいかなぁとか漠然と考えてたんですが、皆さんは債券もポートフォリオにいれてますか?
- ゆりひめ
コメント

ちょび
株式と現金のシンプルポートフォリオにしています😉❣️
資産形成期に債権はいらないと思いますよ!!

ぽにぽに子
目標の貯蓄額を達成するまでは債権は入れなくていいと思ってます。
うちは50過ぎたら考えようかなぁ。
-
ゆりひめ
ありがとうございます!
50過ぎてからくらいでもよさげですかね!30代ではいらないですかね!笑- 6分前

はじめてのママリ🔰
子供の教育費は元本割れが怖いので半分は債券で運用してます。
-
ゆりひめ
ありがとうございます!
教育費は使うときに暴落してたら意味ないですもんね💦- 5分前

エヌ
私は債券はなしです。
ほぼ株式で1割ほど暗号資産に入れてます。
結局、暗号資産が増えて、今は株式と暗号資産で半々くらいな感じです。
-
ゆりひめ
ありがとうございます!
半分も暗号資産にしてるとかかっこいいですね😂私ももっと暗号資産しないとと思いながら怖くてメルカリの売上金をチマチマと入れてるだけです😅- 4分前
ゆりひめ
ありがとうございます!
まだいらないですかね!笑心配性なので😂