※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
尾崎美紀
子育て・グッズ

みなさん保活はいつ始めましたか?都内だと妊娠中に始めた方がいいのでしょうか…?

みなさん保活はいつ始めましたか?
都内だと妊娠中に始めた方がいいのでしょうか…?

コメント

あんどれ

千葉住みですが、妊娠中に保活しました😄
子供いたらゆっくり見れないかなと思います💦

  • 尾崎美紀

    尾崎美紀

    順番待ちとかもありますよね💦めちゃめちゃ焦ります笑
    妊娠何ヶ月くらいに始めましたか?

    • 3月11日
  • あんどれ

    あんどれ

    順番待ちはなかったです💦
    うちの自治体は認可外がほとんどないってのもあるかもですが😅
    安定期入ってからやりましたよ✨

    • 3月11日
  • 尾崎美紀

    尾崎美紀

    順番待ちない場合もあるんですね!!
    そろそろ見ていかないとですね💦がんばります!ありがとうございます💕

    • 3月11日
®️

妊娠中にはじめても、子ども生まれてからでもあまり変わりません😅強いて言えば見学は妊娠中からでもいいと思いますが😊!こども生まれるとしばらく中々動けないですからね😅

  • 尾崎美紀

    尾崎美紀

    そうなんですか!!
    そうですよね、ゆっくり見学するのは難しいかもしれないですね💦1歳頃に保育園に預けたいなーと思った場合、生まれたあとから保活をはじめても間に合うものでしょうか…?😭

    • 3月11日
  • ®️

    ®️

    早いうちから情報収集は大事だと思いますが😊
    何月生まれの予定ですか?、💡

    • 3月11日
  • 尾崎美紀

    尾崎美紀

    8月初めです!
    情報収集だけでも始めなきゃですね💦

    • 3月11日
  • ®️

    ®️

    基本的に、地域によりますが10月、11月に次年度4月入園の申し込みが始まるので、4月入園の方が入れる確率が高いためそこでみんな動き出す人が多いと思います😅
    年度途中入園は本当空き次第なので、4月入園よりは限られちゃうかなって感じですかね💦でもそれも地域、その年によって全然違うと思います!
    うちは早生まれの2月生まれで、半年後の8月時点では入りたい保育園では空きなしでした😅

    • 3月11日
  • 尾崎美紀

    尾崎美紀

    そうなんですか~!4月入園で保育園探してみます😂そうなると出産後でも間に合いそうですね!
    本当無知で…これから情報収集します✨ありがとうございます💕

    • 3月11日