※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たろきち🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんが眠り中に動きや唸り声が気になる場合、3〜4ヶ月で収まることがありますか?

いつもお世話になっております!
生後1ヶ月の赤ちゃんです🐰
眠りに入る時や睡眠中に、顔を赤くして唸ったり、
くねくねしながらもがきます
眠りが浅いと、その動きで起きてしまうのですが、
モロー反射のように、3.4ヶ月でなくなってくれる
ものでしょうか?😭

コメント

ひろちゃん

お雛巻きいいですよ😊
くねくねなってもまた寝ます😁

  • たろきち🔰

    たろきち🔰

    ありがとうございます!
    おひなまき、やっぱり効果ありなんですねー!!😂✨
    上手くできなくてやめちゃったんですけど、またチャレンジしてみようかなとおもいます😂

    • 3月11日
ひまわり

うちの娘も3ヶ月になりますが、今でも唸ったりくねくねしたりしてます!
でも今しかこのうなり声聞けなくなるのかなーとかこの動き見れなくなるのかなーって思ってちょっと寂しくなったりしてます😂

  • たろきち🔰

    たろきち🔰

    ありがとうございます!😂✨まだしばらく続くんですねー!笑😂たしかに、この動きも今だけなんですよね🥺
    いまは睡眠妨害で憎い!って感じですけど笑
    いつか名残惜しく感じられる日がくるのを期待してます笑🥺🥺

    • 3月11日
  • ひまわり

    ひまわり

    起きちゃう時はあーあ😩ってなりますけどね💦苦笑
    私は一回もおくるみ使わずに来てて、もう今更いっかってなっちゃってます😂

    • 3月11日
  • たろきち🔰

    たろきち🔰

    あーあってなります!!笑😂
    もがきに負けるなっ!て応援してます笑😂😂
    おひなまきすると、巻が甘いのか、すぐに手が出て、足が伸びてってなっちゃうんです笑😂
    諦め半分でチャレンジ続けようかとおもいます笑😂

    • 3月11日