
保育園での検温基準について困っています。熱とみなされると登園できず、2日間休まなければならないのが困難です。病院でも平熱で、続くと生活が困難になります。
コロナの影響って
いつまで続くんでしょうか😣
うちは2人とも
保育園に通っていますが
朝登園して検温し、
37.5となればそのまま降園。。
仕方ないとは
わかっていますが
大泣きして暴れている時に計れば、
小さい子は37.5なんて
普通にいきますよね😓
それを熱とみなされ、
解熱後24時間は登園できないのでと
次の日も登園できないし
仕事もあるのに2日間は休み、、
本当に困ってます😭
たった1回計って、熱とみなされ
次の日も休みって
なんだか違うような気がします😔
しばらく続いていたり、
何回か計ってもコレなら
納得はできますが😣
すぐ病院受診して検温したり、
家で検温しても平熱ですし💦
今は仕方ないんでしょうが、
しばらくこれが続くとなると
正直生活ができなくなります💦
早く前のように戻ってほしい。。
- まぁ(6歳, 9歳)
コメント

退会ユーザー
登園してすぐって、歩いたりとか保育園だーってテンション上がっちゃう子もいるし、泣いてる子もいるし💦
病院とかも、再度測らせてくれたりしますよね😭👍
早く落ち着いて欲しいですよね😫
まぁ
回答ありがとうございます😄
ほんとにソレです😂
保育園側としては、
計るのは保育士、
病院の医師にも
熱の計り方を確認していて
何度も計るのは
しないようになっていますと
言われましたが、
今日は1回目先生が計る時に
あまりに暴れて泣いていた為
37.5になり、
私が変わってもう1回計ったら
平熱だったのに
なぜかまた先生が3回目を
計り始めて泣いて大暴れで
また37.5になってしまって
えー‼︎ってなりました😓
さすがに、私も今日は
なんなんだろうか
このやり方はってなりました😔
本当に早く終息してほしいです。。