
義両親と同居中で、穏やかに過ごせているが将来のことや生活費の不安から、敷地内に家を建てるか迷っています。夫の収入は20〜21万円、私は8〜9万円です。マイホーム計画を続けていいか、生活や育児への負担が心配です。
マイホーム についてです。
2年ほど悩んでいます。
義両親と完全同居です。
昔は早く家を出たいと毎日毎日思っていました。
更年期なのか性格なのか
物に当たったり子どもに当たったり小言が多かったです。
が、最近は昔よりは穏やかに過ごせています。
関係も普通です。
ご飯やお風呂、家事、たくさんお世話になっていて
とてもとても助かっています。
敷地内に家を建てるか迷っています。
また、義父母のことを嫌な時期がくるかもしれない。
でも実際生活費にいくらかかるかも分からなくて
家を出るのが不安です。
敷地内だとしたら
なにかあればお互いに行き来出来ますが………
夫手取り20〜21万
私扶養内で8〜9万
です。
このままマイホーム の計画を続けていいのか
生活は出来るのか
夫の帰りが遅くほぼ私一人で育児家事することになる…負担が増える
なんか色々不安で迷っています。
- ☆
コメント

hm(29)
土地はあるのだとしたら
土地代はいらないので
建物の金額だけなら
1500~2000万くらいの物が
建てれるかも?って感じですね💦
旦那さんだけで総支給40あれば
ローンも通りやすそうですが😣💦

はじめてのママリ🔰
敷地内同居なので土地代はタダ!なんて思う人沢山いますけど、実際そんな甘くないですよ!
うちも同居からの敷地内同居にしましたけど、土地を直すところが多すぎて600万くらいかかりました😭💦
あくまでも、その土地によりますが、見積もり立ててもらうのはタダなのでそれからでも良いかもしれませんね!
-
☆
なるほど…
調べてもらいます!
ありがとうございます!- 3月13日
☆
総支給そんなにないですね…
hm(29)
どれくらい借り入れができるのか
見てもらうのもありかと思います!
☆
今合算して調べてもらってます…
hm(29)
そーなんですね!!