※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みみみ
子育て・グッズ

1歳8ヶ月の息子が食事を嫌がり、食べないことが多い。皆さんはどうしていますか?

子供がご飯を食べない時、もうそのまま片付けてしまいますか?それとも代わりに好物をあげていますか?

1歳8ヶ月の息子がご飯を嫌がってあまり食べてくれません。
フルーツや甘いパンやコーンフレーク(プレーン)などはいつもよく食べます。

お米、魚、肉、野菜、どんな調理しても量をあまり食べず、いつも無理矢理食べさせていますが、最近はイヤイヤが凄くて食器を弾き飛ばしたりマグで遊び出したり口を開けなかったり、最終的には泣き出してとにかくひどいです。

食べない時片付けてしまうと栄養失調になるんじゃ…と思う反面、お腹がすいたら食べるんじゃないかとも思います。

みなさんはどうされてますか?

コメント

deleted user

早い事にうちは1歳前後からご飯の好き嫌いが激しくなりました😢
全然食べてくれない時は、好物(お菓子以外)少しだけあげてました。
後はもうフォロミに頼ってます!
お腹が空いたら食べると思いますよ😌

  • みみみ

    みみみ

    フォロミに頼るような年齢でもないし、体重も9キロいってなくて悩みます…😭
    お腹すいたらちゃんと食べてくれますかね…。
    永久に食べないんじゃないかと思ってしまいます。

    • 3月11日
Mai

食べない時は片付けてほかは何もあげません!
夜であっても!
ごちそうさまでしたって言って
食器渡してきます笑

  • みみみ

    みみみ

    賢い😳
    せめてうちもお腹がいっぱいだって分かればもう少しやりやすいんですけど😭

    • 3月13日
はーさん

桜でんぶって試したことありますか??
甘いし、ご飯に混ぜたら喜んで食べてくれました!
私も小さい頃すきでした😅

  • みみみ

    みみみ

    ふりかけとか混ぜご飯のもとはよく使いますが、桜でんぶはまだ試してませんでした!
    今日あげてみます✨

    • 3月13日
まま

保育園の先生に相談したことあります!
お腹すけばとりあえず食べるので、食べなければそのままで大丈夫そうです!
それを繰り返すと自然となんでも食べれるようにもなるし、ちゃんと食べなきゃお腹空くって覚えるみたいです!
そうしてからは、よく食べるようにもなりました!
そして、あまり食べないのが続くなら、ご飯の前にたっぷり疲れさせてお腹をすかすといいみたいです!

  • みみみ

    みみみ

    なるほど!✨✨
    ご飯の前に運動させてみます!ありがとうございます😭

    • 3月13日
ちまこ

娘が一緒の状況なので、思わずコメントさせてもらってます😭💦💦

少食&偏食&ムラ食べに加え、食事の時間、なかなか落ち着いて座っていることもできず、ついつい歩き回らせたり録画Eテレを見せている中で半分無理やりに口の中へ食べ物を押し込む…なんてことまであります、うちは😢💔

娘も、成長曲線がだいぶ下の方で、先日ようやく体重8.5キロに乗ったところです…


食べないからと、それで食事を終わらせてしまっては、成長や栄養的にまずいだろうなと悩みますよね…
個人的には今は、食事の際の品数を極力多くすることを心がけています…
あまり1つの品を完食することがなく、ぜーんぶちょっと食べをしたりするので😨🌀
あとは、比較的よく食べてくれるお気に入りメニューがかろうじていくつかあるので、それを週2週3くらいで出したり😂
それも、日によって全然食べないときあるんですけどね…

あとは、おやつの時間にパンやらフルーツやらおかずやら、がっつりあげてみたり。
食事の時だと食べないものを、おやつ時間だと食べたりもします!
昨日はおやつの時間に、唐揚げ食べてくれましたよ!普段食べないのに。笑

1歳半検診のときにも、1日3食じゃなくていいから、ちょこちょこ食べさせてあげるのもありよ〜食べない子は胃が小さいのもあるだろうから、って言われました😩

毎日の食事の準備とっても悩ましいですが、一緒に頑張りましょうね〜😭😭😭

  • みみみ

    みみみ

    食べてくれないのほんとに困りますよねぇ😭
    うちもテレビ見てる隙に無理矢理口の中に突っ込んでましたが、スプーンもフォークも未だに使えないし、コミュニケーション能力の発達が遅くて、もうちょっと子供に向き合わなきゃダメだな…と思って食事中のテレビやめました😭
    想像通り、ご飯イヤイヤが増してしまいました…💦

    おやつの時間がお子さん的にお腹がすいてる時間なのかもしれないですね🤔

    品数用意するの大変ですよね〜😭作るのも食べさせるのも。
    私はひとつの品で栄養が取れるようにと思って、色々入れた炊き込みご飯とか用意してたんですけど品数増やすのも検討してみます。

    大変ですが頑張りましょう😭

    • 3月13日
ままり

我が子は単純なので(笑)、
アンパンマンふりかけを自分で選ばせて一緒にご飯にかけたり、
おかずはキャラクターとかの楊枝を差すだけで食べてくれます。
さっきも炒飯を食べなくて、でも目の前でおにぎりにしてちょっと歌ってあげただけでバクバク食べ始めました😅
それでも食べなかったらもう終わりにしちゃいます💦

  • みみみ

    みみみ

    色々工夫されてるんですね✨
    うちはコミュニケーション能力の発達が遅いからか、工夫系は全く興味がないみたいです…。
    もう少し意思疎通が取れるようになったら試してみます😊

    • 3月13日
🐼はじめてのママリ🐼

うちも似たような感じです😭
うちは肉と果物、ポテトしか食べなくて…💦
特に夜ご飯が一番食べなくて…💦
食べないからお皿を下げてしまうと本当になにも食べないので、しばらく置いておきます😵
それでも食べないですが…。

好きなものがお皿にないと、お腹はへってるけどこんな物食べんぞ😠と言わんばかりに、椅子から滑り降り、食べよう!といっても泣いたり怒ったり、テーブルの上のお皿などをぐしゃぐしゃーってやります😭

息子は何故か朝はめちゃくちゃ時間かかりますが、食べるので
9.5キロ82センチ程です。体重は増えず身長だけ伸びてます💦
めちゃくちゃ動き回るので栄養が足りてるのか心配です💦

  • みみみ

    みみみ

    夜ご飯ってほんと食べないですよねぇ😭
    せっかく用意したのにお皿を弾かれたりすると心折れそうというか…怒りがフツフツとわいてきます。

    カロリーの高いものをあげればいいってわけじゃないだろうし、ほんと困りますね…😔

    • 3月13日