
コメント

ちゃまちゃま☆
ありましたありました!
4ヶ月の頃でした。明らかにモロー反射とは違う痙攣??のようなもので心配で病院2軒行きました。最初の病院では、うーん…経過観察で続くようなら脳波を撮ろうと言われ益々心配になり、違う病院に行くと入眠時ミオクロースと言われました。動画を撮って先生に見せました!きっと大丈夫ですよ(^^)
数週間後にはすっかりしなくなりました。うちの子は寝返りの自主練していた頃で、できるようになる前の子どもなりのストレスだったのかも知れません(>_<)
ちゃまちゃま☆
ありましたありました!
4ヶ月の頃でした。明らかにモロー反射とは違う痙攣??のようなもので心配で病院2軒行きました。最初の病院では、うーん…経過観察で続くようなら脳波を撮ろうと言われ益々心配になり、違う病院に行くと入眠時ミオクロースと言われました。動画を撮って先生に見せました!きっと大丈夫ですよ(^^)
数週間後にはすっかりしなくなりました。うちの子は寝返りの自主練していた頃で、できるようになる前の子どもなりのストレスだったのかも知れません(>_<)
「睡眠」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ののんのん
実例混ぜてお話してくださり、ありがとうございます!!
うちは、3ヶ月半くらいになり、大分首も座ってきました。
やっぱ成長の証にこのようなことが出てくるのかもですね。。
動画は撮れたので、明日みせてきたいとおもいます!