
11ヶ月の赤ちゃんが離乳食を投げたり、食べない悩みがあります。遊び食べからの対策を知りたいそうです。体重は9.6キロで、フォローアップミルクも飲んでいます。
一歳0ヶ月です。
11ヶ月くらいから掴み食べを始めました。
離乳食を投げます…皿も投げます…
お腹がいっぱいとかではない状態でもお構い無く投げます…
投げる度にダメだよと言い聞かせてますが…毎日ご飯の時間が憂鬱です。
いつになったらバクバク食べてくれるようになるんだー😱😱😱
ちなみに大好きなヨーグルトと豆腐はむさぼって食べます。
あまりにも酷い時は切り上げてフォローアップミルクを多めにあげたりしますが、離乳食から栄養をしっかりとっていかなきゃいけなくなってきますよね?
しょっぱらから投げられ続けると…
掴み食べからの遊び食べ対策、何かありませんか(T-T)?
・体重は9.6キロ
・完ミ
・フォローアップミルクは1日360ml前後(食後)
- もぐ(5歳11ヶ月)

ゆい
置くときは少量にしてみてはどうですか?
食べさせたら食べるなら、投げずに食べてくれるものだけを掴み食べにしてみてはどうですか🙂?

りりか
いっそのことベビー用のスプーンフォーク渡して見るのはどうでしょうか?
コメント