
子供達に絵本を読み聞かせるやる気が出ません。いつ読み聞かせていますか?寝る前ですか?
年子を育てています
忙しさを言い訳に、毎日子供たちにのんびり絵本を読み聞かせられていません。
ママ友の話を聞くとうちも読んであげたいなーあげなきゃなーなんて思いますが、いざ子供達に本の読み聞かせるとすぐ次のページをめくりたがったりして集中していられません。
結局すぐにどっか行ってしまうので私も読み終えられなかったりすることがあるのでやる気スイッチがなかなか入りません。
集中するのも、毎日の慣れでしょうか。
みなさんはいつごろ読み聞かせしていますか?
寝る前ですか?
- はじめてのママリ
コメント

退会ユーザー
寝る前に読んでます!
保育園に預けているので、平日はほとんどゆっくりする時間がありませんが、絵本だけは毎晩読んでいます。
子供たちも喜んでます😃
はじめてのママリ
やっぱり夜に読めるようにしたいと思います!コメントありがとうございます(°▽°)