![レナゴン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんの体重増加についての質問です。飲みムラがあり、体重は正常に増えていますが、不安を感じています。授乳回数や量についてのアドバイスをお願いしています。
飲みムラと体重の増え方についてお伺いしたいです。
来週で生後4ヶ月の娘がいます。
38週で帝王切開のため出生体重は2455gと小さめでした。
家の体重計で測ると、現在5.4kgです。
先週が5.3kg、先々週が5.2kgなのでだいたい1週間100gずつ増加しています。
ミルクよりの混合育児をしていますが、最近飲みムラがあり、100〜140mlを1日5回ほどあげています。(おっぱい の時は5分ずつ+80mlですが、最近母乳拒否が始まってしまったのでそろそろ完ミに変えようと思ってます)
この体重の伸びは正常なのでしょうか?
それとも授乳回数を増やしたり、1度の量をもう少し飲ませた方がいいのでしょうか?
体重の増え方が不安なので、量を飲まない娘にイライラしてしまうことがあります…。飲まない時はベロで哺乳瓶を押し出したり、首を左右に振ります。
何度も哺乳瓶を口に入れたり、数分後にくわえさせると飲んでくれるときもあるので、「結局飲むの…🙃」と思ってしまうのですが、ここまでして飲ませなくても大丈夫なのでしょうか???
- レナゴン(5歳2ヶ月)
コメント
![めも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
めも
一日25〜30グラムの増加が理想だったかと思うので少なめではあると思います。
曲線内ならそこまで神経質にならなくてもいいと思いますが😊
![🧚♀️](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🧚♀️
同じ月齢なので、
完ミにするなら、もう180mlあげていいと思います。
母乳となら、プラス100mlにした方が良さそうですね💧
-
レナゴン
やはり量が少ないですかね💦最近100mlしか飲まないことが多いので180mlは飲みきれないと思います…
だとしたら夜間に起こして1回授乳増やした方がいいですかね…?- 3月10日
-
🧚♀️
遊び飲みしたり、
自己主張がでてきたんですよね🤔
夜間しっかり寝てるなら、
夜中は、起こさなくていいと思います😂
泣いて起きるならその時🍼あげてもいいと思いますが💧
確かに一気に180まであげれないと思うので、
1週間ずつに20増やして見るとか……
残しても根気よく上げるしかないですね🤣
うちの子もあります、
少ししか飲まず……
お腹が空いたら早めに泣きます😅- 3月10日
-
レナゴン
成長したんだなとポジティブに捉えておきます😂
最近は夜間授乳しなくても大丈夫そうなので、夜中泣き止まないようだったらあげる感じにしようと思います!
今140mlを10分弱で飲んだので調子がいいと160ml飲んでくれそうな気がして来ました🙌🏻明日から量増やしてみます!
みなさん飲みムラありますよね…!お腹空いて泣いていれば早めにあげれば良いだけですもんね!もう少し気楽に考えてみます!- 3月10日
-
🧚♀️
ゆる~く、子供のことも尊重しつつやっていきましょう💖
イライラしたりすると、
子どもは感じ取りますから🥺- 3月10日
![たまちょみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たまちょみ
三女が38週で出産、2338gでした!今は家で測って5.5キロほどです😊
完ミで基本的には180を5回ですが、最近は140ほどで遊んで飲まない時もでてきました😊私は無理に飲ませなくてもいいかなーと思ってます😊私は体重よりも、飲まなすぎて次の日にうんちが出にくかったり水分足りてないかな?と思ったら、夜中に1度起こして飲ませてる時もあります😊でも自分に余裕がある時しか起きれないですが…😅
確か4ヶ月頃から体重増加は緩やかになってくるはずだったと思います✨
-
レナゴン
ありがとうございます!
無理やりは赤ちゃんもしんどいですもんね😭夜間、自分に余裕がある時だけでも十分そうですね✨あまり飲まなかった日はそうしてみようと思います!- 3月13日
![ゆう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆう
息子が超低出生体重児で修正4ヵ月です。月1で発達外来を受けています。
私も体重の増えが少なく感じ先生にたずねたら、体重は増えているし増えもゆるやかになる時期だから問題ないと言われました^^
ミルクも一回100mlしか飲まず、120mlだと少し吐きます。少ないかなと思い相談すると、その子その子のペースがあるから飲める量も違うし、体重は増えてるから大丈夫!との事でした。
ちなみに一日、母乳5〜10分が5回ほど粉ミルク100ml×2回です。飲める量が少ない分授乳回数はまだ7回くらいです。
粉ミルクの表記みると焦りますよね。飲まない事に不安とイライラするのもわかります〜💦なので体重を測るのを月1にする事にしました!
遊び飲みも成長の一環みたいですよ^^
-
レナゴン
粉ミルク缶の量は絶対飲めないですよね😅体重軽めの子はみんなそんな感じみたいで安心しました😌体重頻繁に測って気にするよりは、月1の方が気にせず済みそうですね🎵
- 3月13日
![あい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あい
出生体重全く一緒でした😊
同じ時期に体重測ったらうちもそれくらいでしたよ😄
うちは完ミですがその頃まだ飲みムラが激しく100~180でした😂
今は180飲むことが増えましたが、飲みムラが落ち着くまでは無理に量増やさなくて大丈夫だと思いますよ👍
増やしても結局残すだけなので🤔
うちも押し出したり手で哺乳瓶離そうとしたりしますが、飲みたい時は数分後飲んだりするのでイライラしたりしますが根気よく付き合ってあげてます!
お互い頑張りましょうね😁
-
レナゴン
出生体重小さめなので成長曲線も下の方なので不安でしたが、みなさんそんな感じで少し安心です😌
ここでアドバイスいただいたので160mlに増やしたところ、完食も増えてきましたし、100くらいしか飲まなくても気にしないようになりました☺️❗️- 3月13日
レナゴン
そうなんですね…💦もう少し飲んでくれるといいんですけど、作っても残してばかりなので何で飲まないの、、とイライラしてしまい……。
出来るだけ気にしないようにしてみます