※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供が可愛いと感じる時期について相談です。

子供があまり可愛いと思えません、、
なにしても泣き止んでくれない
初めてのことばかりで余裕もない
みなさんは何ヶ月頃から自分の子が可愛いと、育児が楽しいなと思えるようになりましたか?

コメント

ひろちゃん

お雛巻きした事ありますか?
泣き止みませんか?
スワドルアップも効果あるみたいですよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    お雛巻したことないです、、
    泣いてる時にしたら効果があるんですか??

    • 3月10日
  • ひろちゃん

    ひろちゃん

    お雛巻き調べてやってみてください!安心するみたいで泣かなくなる子多いですよ😁

    • 3月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかりました!調べてみます!

    • 3月10日
ひなの

1人目はそうなるかた多いとおもいます。
1人目の時は私に対して笑ってくれるようになる頃にはとっても可愛く思えましたよ^_^

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    いつ頃から笑ってくれるようになりましたか?!

    • 3月10日
  • ひなの

    ひなの

    3ヶ月くらいです😆

    • 3月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    3ヶ月なんですね!早く笑ってくれるといいなあ😭

    • 3月10日
ままり⭐︎

大丈夫ですか?
産後うつになりかけてるのかもしれませんね😭
ちょっとぐらい子供は泣かせておいても大丈夫ですよ!
産院の助産師さんや市の助産師さんなどに一度相談するだけでもとても楽になります!
家族意外の大人と話すってかなり気分転換になりますし他人だからこそ言える悩みもあると思います!
育児がんばらなきゃ!と思うと辛いのでもっとラクしてもいいと思いますよ😭!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    その言葉にとても救われます。
    1度相談してみます!

    • 3月10日
  • ままり⭐︎

    ままり⭐︎

    育児に正解なんかないですしね😭❤️はじめてのママリさんが一番ラクな育児でいいんですよ😍!
    ちょっと泣かせててもテレビに頼ってもYouTubeに頼ってもなんでもいいと思います😍あと3.4ヶ月もしたら笑ってくれたり話しかけに反応してくれたりするので頑張ってください😍❤️

    • 3月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね😭
    頑張りすぎないように工夫しながら育児頑張ります☺️
    そうやって反応してくれるのが楽しみです🥰
    ありがとうございました❤️

    • 3月10日
deleted user

1人目は分からないことだらけで、かわいいというより大変さが勝りました。
2人目は生まれたてからかわいいと思えました。
なので何ヶ月というより2人目からです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね、、
    回答ありがとうございます!

    • 3月10日
はある

5ヶ月ごろから可愛いと思えてきました✋3ヶ月ごろまでは毎日が嫌でした💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    5ヶ月頃から可愛いと思えるようになったのは、なぜですか?😳

    • 3月10日
  • はある

    はある

    お座りできるようになったりよく笑うようになったり感情が出てきたからですかね?まだまだグズグズも酷かったですが💦

    • 3月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    感情が出てくるのが楽しみです☺️
    ありがとうございました😭

    • 3月10日
ちょきぴー

何しても泣き止まない時ありますよね☺️😁少しくらい泣いたっていいんだ!っていうくらいの気持ちで見守るとちょっと楽になりますよ🙆‍♀️肺が強くなるって言いますし🙆‍♀️(笑)
授乳・ミルク飲んだばっかなのに泣いてたらちょっと見守っててもいいと思います🙆‍♀️笑
おしゃぶり試してみるとか泣き止み動画とか色々試してみたらどうでしょ☺️💗
そのうちちゃんと笑顔を見せてくれるようになりますよ☺️💗頑張ってください☺️💗💗

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    おしゃぶり、まだ使ってないので使ってみます!
    頑張ります😭😭😭

    • 3月10日
ます

ギャン泣きしている時は今でも少し泣かせていたりします😭私も泣きたい。

でも泣いてない時は生まれた時から可愛いです♡

イヤイヤ期とかも大変なんだろうなぁと思います😅
束の間だと思いますが寝顔見てあげてください🤗

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    分かります。ギャン泣きしてるのみるとこっちまで悲しくなります。
    泣いてない時はほんとに可愛いですよね、、
    寝顔みるとイライラも吹き飛びますね☺️

    • 3月10日
  • ます

    ます

    私は可愛いな、大きくなったな、成長してるな!
    っていう部分をしっかり見るようにしてます。

    泣き方も少し違いが出てきて、泣くの我慢している顔とかきゅんきゅん♡するようになりますよー♡

    • 3月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!そこをしっかり見ると泣いてるとこも愛おしく思えそうですね😳
    泣くの我慢してるのはかわいいですね😂😂😂❤️❤️❤️
    私も見たいです😍

    • 3月11日
なの

可愛いは可愛いけど責任というか不安の方が大きかったです😰
1ヶ月手伝いに来てくれてた実母が帰ってから娘と2人きりになるのが怖いというか寂しいというかなんで泣いてるか分からなかったりして情けなくなってよく泣いてました😅
1ヶ月半に初めて声を出して笑ってくれた時は泣きそうなほど嬉しくって可愛いと思えました😂
2ヶ月過ぎたら夜寝てくれるようになってまとまった睡眠がとれるようになると少しだけ余裕ができてちょっと楽しいと思えました〜!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかります!!!
    私も全く同じです😭
    2人きりになると不安と恐怖で押しつぶされそうなんです😭
    早く声出して笑って欲しいなあ☺️

    • 3月10日
  • なの

    なの

    共感してもらえて嬉しいです😂
    泣きながら実母に電話して、また泊まりに来てもらったりしました!
    昼間に抱っこしてくれる人がいるだけで全然違いますよ☺️
    周りにたくさん甘えてくださいね!
    2ヶ月頃にはお喋りしだして、3ヶ月になる頃は饒舌にうるさいくらいお喋りしますよ🤣
    それまであともう少しです✨

    • 3月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もっと周りに甘えてみます😭
    あともう少し!!頑張ります💪💪💪

    • 3月10日
deleted user

だんだん寝てくれるようになったり笑ってくれるようになった1ヶ月半くらいから可愛いって思えるようになりました😅今も大変ですがだいたいミルクあげてからどのくらい経ったら眠たい時間とかも分かるようになったので楽になりましたよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり笑ってくれるようになると違うんですね☺️
    回答ありがとうございました☺️

    • 3月10日
  • deleted user

    退会ユーザー

    昼から夜にかけては親も手伝ってくれて夜から朝にかけてはは1人でみてます!その時1人で見るの恐怖?嫌だったですが最近は寝てくれるようになったので1人でもみれるようになりましたよ!

    • 3月11日
sia

3ヶ月くらいですかね( ̄▽︎ ̄;)
新生児の間なんて体はボロボロだし赤ちゃんは謎の生き物状態だし正直記憶が無いです\(^o^)/
1ヶ月2ヶ月の頃もじんわり可愛いと思う瞬間はあったと思いますが(寝てる時とかミルク飲んでる時とか)、楽しいとまでは思って無かったです💧
3ヶ月4ヶ月で笑ったりするようになってようやく少しずつ楽しくなってきました😅
二人目は新生児の時から可愛かったですが、やっぱり一人目の時はある程度は仕方ないと思います。
一度何しても泣き止まない事があって何か病気なのかと思って♯8000電話してしまった事があるのですが、電話越しに泣き声を聞いた保健師さん?に、
それだけ泣けてたら大丈夫👍🏻
と言われた事があります🤣
産院で泣きやまなかった時は助産師さんに、
他の子が泣いてたら自分も泣かないといけない気がするよね( ˊᵕˋ )
と言われました(^д^;)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1人目はやはりしょうがないのでしょうかね、、
    泣いてる時以外はとっても可愛いのに2人きりになると不安と恐怖でしかなくて、、
    他の子が泣いてたら自分も泣かないといけない気がするよね
    笑ってしまいました🤣🤣🤣
    確かにそうだったな〜🤣

    • 3月10日