父の兄から生前贈与を受けるかどうか相談中。親族との関係が悪く、お金に余裕はない。相続税対策のためだが、受け取るべきか悩んでいる。
生前贈与についてです。
少し長くなります。
父の兄から生前贈与を少しもらってほしいと話がありました。
ステージ4のガンのため、時間がないらしくすぐに意思表示してほしいということですが、私と旦那は父に反対されたまま結婚して、今も私の親族とは仲が悪いです。(顔も合わせたことがありません。両親以外は結婚したこと自体知らないかも?)
結婚式も父は欠席、もちろん祝儀なども何もなく、旦那の両親に経済的にも、出産したときに身体的にもいろいろとお世話になってきました。
なので、今さら私側の親族からは1円も援助は欲しくないと言われ、旦那もその意向です。
今回は援助と言うよりは、相続税対策のためもらってほしいということなのですが、皆さんなら受け取りますか?拒否しますか?
内緒で受け取ることも可能かもせれませんが、それも含めて皆さんはどのように対応しますか?
ちなみに家計は決して裕福ではありません。私は専業主婦で節約節約で、貯金も最近やっとできるようになってきたところで、今の段階で預金はほぼありません。
- まこ(5歳10ヶ月)
コメント
ママリ
何も問題がないなら迷いなく貰うと思いますが、相続受けたことで、介護など頼まれることはありそうですか?
おじさんが、まこさんに言ってきた理由が気になりました!
退会ユーザー
拒否します。
親族と仲が悪いなら、お金を貰った事によって余計ゴチャゴチャに揉める…とかありえそうです。
「娘だから貰えるんだよ」とかではなく「相続税対策のために」なんて言うぐらいですから裏がありそうです。
-
まこ
コメントありがとうございます✨
私の親族は会計士一家で、お金のことに関してはシビアなので「税金対策」と言ったのだと思います。
あとから面倒なことにならないお金だとは言われましたが…やはり少し怖いですよね😅- 3月10日
退会ユーザー
父の兄つまり叔父さんから贈与を受けるなら、ご両親にも報告するのが筋だとは思います。
まこさんのところに話が来たのは、他の親戚にも話がいってるのということでしょうか?子供以外に分配されると揉める確率が上がるので、そのへんの情報も欲しいですね。
話は逸れますが、専業主婦なら裕福だと思っちゃいましたが、預貯金ないのは恐いですね😅
-
まこ
コメントありがとうございます✨
一応、義両親にはそういう話が来たという報告はしましたが、夫婦で話し合って決めなさいと言われました。
でもなんとなくお世話になっている所が多いので、義両親の気持ちも汲み取るべきなのかと…
生前贈与の話は、「兄弟の子供たちにそれぞれ同じ額の贈与をする」ということで同じ内容の話がされているそうです。
ちなみに私が知っているのはこの贈与の部分だけです。
専業主婦なんて恵まれてますよね😅
でも、仕事と家事の両立が難しく、旦那に家事を手伝ってほしいと相談したら、家事は俺の仕事ではないからそんなに辛いなら仕事を辞めてこいと言われ、私がキレてほんとに辞めてしまいました😅
挙式直前のことだったので、貯金も空っぽになってしまいました😅- 3月10日
はじめてのママリ
後々のトラブルになりそうなので、ご親族との関係が悪いのであれば受けない方がいいかなと思いました…😭💦
その後のトラブルのせいで義両親ともトラブルになりかねないですし😣
-
まこ
コメントありがとうございます✨
受け取らないと決めればスッキリしますよね…
トラブルは絶対に避けたいことですし…😭- 3月10日
退会ユーザー
もらったことによりあとから何か見返りしろとかあるかもしれないので拒否したいですね、、、
でもお金は欲しい(笑)
一旦受け取って親に預けておいてはどうですか?何か言われたら返す、何もなければ親の介護とかに使うとか🤔
-
まこ
コメントありがとうございます✨
私も一旦受け取る、ということ考えました!
聞いたところによると、あとから見返りを求められることはなさそうなのですが😅
それもありですかね〜
その線も親に相談してみようと思います!- 3月10日
初めてのママリ
生前贈与と言われますが、額は大きいのでしょうか?
亡くなったときに1人2500万円以内なら贈与税はかかりませんが、節税対策ということはそれ以上叔父さんのご家族が遺産相続した場合にもらうということでしょうか?(単純計算で伯父さんにお子さんが2人いたら1億以上の相続遺産が残るということです。)
もちろん、遺産を受け取ったら贈与税を払わないといけませんし、叔父さんが亡くなったときに負の遺産が出てきても拒否出来なくなることは分かっていると思いますが、きちんと調べてから決められてください😊
-
まこ
コメントありがとうございます✨
説明が分かりづらく申し訳ありません💦
生前贈与なので、本人(伯父)が生きているうちに貰うだけで、亡くなった後に発生する相続はこちらには来ません。
贈与の額も120万と、少額です。
生前贈与は110万までは無課税という事で、はみ出た10万分の贈与税を払えばいいと教えてもらいました。
手続きに必要な書類等も伯父の方で全て用意するとの事でした。- 3月11日
-
初めてのママリ
110万までは無課税です!
贈与税も2割だと思うので10万の2割なら2万だし…とてもお得な申し出ですね!!
でも、その額を兄弟の子供に配っても相続税の方が高いなんて…すごいお金持ちなんですね!叔父さん✨
羨ましい限りです!- 3月11日
-
まこ
2割なんですね!それは知りませんでした✨お得な話ですね👌
私たちは呑気ですが、相続に関わってくる人たちは自分の仕事もあるだろうに、時間がないという事で、一層バタバタで大変そうです😅- 3月11日
ちび
叔父さんの相続ですか?
父親の相続ですか?
叔父さんのだとしたら3年以内にお亡くなりになったら税金持っていかれると思いますが🤔
50%だったかな😂
-
まこ
コメントありがとうございます✨
伯父の生前贈与です。
生前贈与とは、相続とはまた別物だそうで、税金に関しては知り合いの会計士さんにご教授頂いてます。- 3月11日
まこ
コメントありがとうございます✨
面倒見る方はいるみたいなので、そこは大丈夫かと思います。
税金対策と、財産を分けたい気持ちがあると父伝いに聞きました。