
コメント

chibi26♡まま
出産おめでとうございます✨
はあっていう気持ちはどんなときに思いますか?( ˃ ˂ )

ぽっちゃま
大丈夫ですよ😁意外となんとかなります🙌✨
私なんて3ヶ月頃ニコッと笑ってくれるまで可愛いなんてあんまり思えなかったので😂笑
-
はじめてのママリ🔰
本当ですか🤣励みになります!笑
これからほぼワンオペになってしまい、育児と家事できるか不安です(特にご飯支度…)- 3月10日
-
ぽっちゃま
私も主人が日付変わる頃帰ってくる人だったので、最初から家事は100%出来ないからごめんねと言っておいて出来る範囲でやってました😁笑
ご飯支度は昼間から少しずつ進めてチンするだけにしておいたり、食べる時に仕上げすれば良いだけにしておきました🙌
あとは惣菜なんて日常茶飯事でしたよ😆💦- 3月10日
-
はじめてのママリ🔰
私も出来る範囲でやります!笑
そうですね!少しずつ準備して夜には食べられるように余裕もって作ってみてお惣菜も頼ろうと思います👩🏻🍳(笑)- 3月10日

ママリ🔰(20)
分かります〜
私なんか、やっと1歳過ぎてから
どうしようもない可愛さを知りました😭❤
違う意味でまた大変になりますけど
心に余裕ができます!睡眠も取れるようになりますし…
そしたら我が子が1番可愛い
と毎日言うほど可愛いので
安心してください🙌
-
はじめてのママリ🔰
寝れた日と寝れない日は本当に心の余裕が違います!今も夜は3時間〜4時間寝てまた寝てくれて寝ない子よりかは寝てくれてるのですが早くまとまって寝てくれないかなと願ってます🤣
いまはいまでおっぱいあげれる大切なときだと思って頑張ります!- 3月10日
-
ママリ🔰(20)
全然違いますよね🤣
自分の時間も、いきなり無くなりますし…
それでも寒いので3、4時間でも辛いですよね😭😭
私は、1ヶ月でも
もっと触れ合って可愛がれば良かったと
後悔してるので後悔のないように
無理のない育児をしてください💓- 3月10日
-
はじめてのママリ🔰
ただ赤ちゃん寝たときにすぐ寝れるとは限らず少し携帯いじったりしていざ寝ようと思ったらすぐ起きたりして本当に余裕のある自分の時間はほとんどないですよね😭
あとあと後悔しないよう、無理せず育児してみます!ありがとうございます♡♡♡- 3月10日

みーー
わかります!!
わたしもほぼワンオペなのでやってく自信なくて結局4ヶ月くらいまで実家にお世話になってました😂😂
慣れるまではやっぱり大変でしたけど毎日成長が見えるし反応するようになるとほんとにかわいいと思えると思います✨
-
はじめてのママリ🔰
出来ることなら永遠と居続けたいです🤣
里帰り終えてから場所が変わっても寝てくれる時間は変わらなかったですか?- 3月10日
-
みーー
うちの娘は寝る時間なども変わらなかったです✨
ただ、長く実家いたせいで戻って1週間くらいはパパ見知りなのか、何するにも私じゃないとギャン泣きでした😅- 3月11日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます♡♡
時々用事があって預けて外に出るのですが家着いた時に母親に戻るのか…と思ってしまいます(どんな時も母親なんですが)
あとは泣いたときは大体親や義親が抱っこしてくれ、私も抱っこするのですがおっぱいで寝かしつける時とかなので甘えていますが20分ほど抱っこして寝かしつけたことがほとんどないのでこれからやっていけるのかなと不安です😢ダメダメですよね、、、
chibi26♡まま
そうなのですね!!
たくさんサポートして貰えて嬉しい反面これから1人かと考えると不安ですよね😭
でもダメダメなんかじゃないですよ✨
今もこうやって赤ちゃんとのことを考えているってことは素敵なママだと思います🥰
無理なくいろいろなサポートを頼って旦那さんにもやって貰えることはどんどんお願いしましょ😋
ご飯はママが食べないとおっぱいの出に関わるので最低限の食事で大丈夫ですよ🙌🏻💕
はじめてのママリ🔰
ほぼ1ヶ月半、里帰りしていたため凄く凄く不安ですがそのお言葉だけで頑張ろうって気持ちになれました、ありがとうございます😢💓
おっぱいの出が徐々に少なくなってきてるので最低限取れるようにします💪🏻