※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とんとん
お仕事

職場での人間関係に悩んでいます。新しい部署で働き始めてから、上司や同僚との関係がうまくいかず、ストレスを感じています。どうやって乗り越えたらいいでしょうか?

いつもお世話になっております。
2歳の子供を働きながら育てています。
職場環境があまりよくなく、相談させてください。
とても落ち込んでいるので優しいアドバイスを頂ける方のみ、コメント頂けると助かります。

4月から新しい部署で働き始め、子供が健康だったため、あまり休むことなく続けています。

新しい仕事、引き継ぎ、元いた人や時短勤務ではない人以上に働いてます。
元々いた部署が激務で慣れていたこともあり、割りと効率的に仕事ができてます。

職場の人間関係で、困った人が4人います。

・高圧的な営業マン。口癖は、違う!!!

・目立つ仕事だけやって、雑用や日常業務を私にふってくる女性の先輩
(なので周りは私より仕事をしていると勘違いしてます)

・機嫌が悪い(ほぼ毎日)のを外にだす女性の後輩
(お菓子配りを地味にハブしてきたり、顔みて話さなかったり、地味にへこみます、、)割りと嫌いな人にはそんな感じ

・体調が悪かったり、機嫌が悪くなると、やり方をくどくど責めてきたり、自分の仕事を私にやらせようとしたりするおじさん営業マン

私というよりは、取引先のシステムの問題なのですが、私がミスしてしまったことを1時間近く怒られたり、それ以降は重箱の隅をつつくように監視されてます。なにか見つけたら、きつい言い方で指摘されたり、、

みなさん、ワーママに理解があるわけでもないし、誉めてもらいたいなんて思ってないですが、、普通の人以上にやってるのに、なんでここまで扱いを差別されるのか悲しくなってきました。

話しかけても嫌な対応されることもあるので、びくびくしながら仕事していてストレスで毎日辛いです。

仕事の人間関係、変わった人たち、どうやって乗り越えてますか?

アドバイス頂けると助かります。

宜しくお願いします。

コメント

☆★

私も今、小さな部署の課長に目をつけられ、周りの上司らに私と話をしないように陰で言われたり、業務中に指導と称してクドクド言われたりして、嫌がらせされています。

同僚の先輩方が一緒の昼休みの雑談と、甘いものを食べるのが密かな楽しみです🌸😁

  • とんとん

    とんとん

    優しいコメントありがとうございます。
    ☆★さんも辛いお立場なんですね😭
    話をしないように影で言うなんて、大人がなんてことをしてるんだか、、

    1日たって、少し気持ちが落ち着いてきました。
    今日もちくりと嫌みを言われましたが、頑張って気持ち切り替えて仕事できました(涙)
    今度面接があるので、課長に相談しようかなと思います!
    本当にありがとうございました。

    • 3月11日
はる

ワーママだからというか、
低姿勢すぎるのかな?という気がしました。しっかりと働いてる自信があるなら堂々と居ましょう!😆

目立つ仕事、引き取ってしまえばいいんですよ😋
違う!とか言われたら、申し訳ございません、その人の上司に詳細指示を仰ぎますとでも言っておけばいいです。
その人が悪いなら指導が入りますよ。

評価面談ではこんだけやってますってのがわかるよう具体的に魅せますし、雑用なんかは「トラブル対応中で忙しいですか?それなら私で引き取りますよ〜!え、違うんですか?なら自分でやってください。」とハッキリ言います。
上司からも、時短で残業ゼロの中よく頑張ってると言われてますし、私自信、早退休み以外で恐縮することはありません。時短自体は制度としてあるものですし、給与だって時短なりなので。


ただ、黙々とやってるとんとんさんを評価してくれている方もいるはずですから、そういう方を大事にされてください。

  • とんとん

    とんとん

    優しいコメントありがとうございます。
    低姿勢あると思います。
    だからつけこまれやすいんだと。。
    堂々とするのが苦手なのですが、自信もって頑張ってみます!

    1日たって、少し気持ちが落ち着いてきました。
    今日もちくりと嫌みを言われましたが、頑張って気持ち切り替えて仕事できました(涙)
    今度面接があるので、課長に相談しようかなと思います!
    課長はまともな人で✨
    本当にありがとうございました。

    • 3月11日
し

なんか、ろくな職場じゃないですね。

上司には相談できませんか??
人間関係のストレスで体調が悪くて、などと伝えてみてもいいと思います!
それで事態が悪化するようなら、とんとんさんのスキルや状況なら転職してもいいような気が。。

仕事は好きでなるべく辞めたくない、事を荒立てたくないなら、、スルーしかないですかね💦💦
嫌な感じにスルーというよりは、表面上はヘコヘコしつつ、「じゃがいもがなんか言ってるわ」くらいの冷めた目で見るって事です。笑笑

リハ職で病院勤務だった時はベテランナースや看護助手さんのあたりがキツかったですが、下の子が入ってきたり、無視されても普通に挨拶して、自分が悪くなくても「すいません、〇〇していいですか?」と下手に出ていたら、1年くらいしたら、なんとなく仲間認定されました。笑

  • とんとん

    とんとん

    優しいコメントありがとうございます。
    1日たって、少し気持ちが落ち着いてきました。
    今日もちくりと嫌みを言われましたが、頑張って気持ち切り替えて仕事できました(涙)
    今度面接があるので、課長に相談しようかなと思いました!
    課長は幸いまともな人で✨
    本当にありがとうございました。

    • 3月11日