
離乳食後の母乳減少でおっぱいが痛くなることがあります。搾乳や葛根湯で対処していますが、他の方はどうしているか気になります。
完母の方に質問です🙇
離乳食が進むにつれて、母乳を飲む量が減りますよね😣?そうすると、おっぱいが張って痛くなりませんか😭?みなさん搾乳とかされてるんですかね?
毎回ではないのですが、離乳食後にあまり母乳飲まなかったな~という時は何時間か経つとカチカチになって痛くなってきます😣搾乳もしますが、治らない時もあり、たまに葛根湯を飲んだりしています😭
みなさんはどうされているのか気になって質問させていただきました🙏
- らん(5歳9ヶ月)
コメント

まりも
確かに母乳を飲む回数そのものが減ってきて、おっぱいがカチコチになりますね!
先日、2日連続で夜間に母乳を1度も飲まずに朝まで寝てくれてから、おっぱいが全く張らなくなりました!
それ以降、夜間は必ず1回は授乳していますが、終日、必要最低限の量が出ている印象です。
それまではカチコチになっても搾乳せず、母乳を飲ませるまで耐えていました。幸いにも子供が溜まった分をほとんど飲んでくれたので、母乳を飲ませることで痛みは解消していました。
らん
カチカチになっても、徐々に量が減っていくのですね😣!
やっぱり耐えるしかないですよね😭これから3回食になって益々飲まなくなりそうですが徐々に減っていくと聞いて安心しました!ありがとうございます🙇