![なぁ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
①生後1ヵ月の赤ちゃんが吐き戻しやむせることが増え、授乳時間が短くなったことに不安を感じています。 ②赤ちゃんが唸ることが多く、ゲップが出ない時に苦しそうにしていることが気になっています。 ③夜、授乳後に寝落ちしてしまうことがあり、横向きに寝かせてゲップをさせない方が良いか悩んでいます。
今、生後1ヵ月の子を完母で育ててます。
①最近、吐き戻しが増えました💦
そして、授乳中にむせます。
たまに本当に苦しそうに…乳首離して
ヒーヒー言ったり💦
出すぎなのでしょうか?
勢いよく吸いすぎ?
おしっこ、💩は良くでていて、今までと変わりないですが、ここ数日、授乳時間が減ったのは、吸う力が強くなったから、
短い時間である程度吸えるようになったのかな。。
時間って減るもんなのか分からず…
②うちの子はよく唸るのですが、
みなさんそうなんでしょうか??
寝てて、モゾモゾしてる時。
寝起き。
💩しようとしてる時。
ゲップさせてる時。
💩は、踏ん張ってるんだなぁと思えるのですが…
とくに授乳後、ゲップさせようと背中さすってる時
ゲップがなかなか出なくて苦しいのか、
顔真っ赤にして唸ります。
たまに反り返ったり。。。
結果、ゲップは出ない事が多く、、、
しばらく縦抱っこしてる間も唸ります💦
肩に抱き上げるやり方の方が
ゲップさせてる時は唸りが少ないように思いますが、
なかなかゲップは出ません。
だんだん重くなってきたので、抱き上げてるのが辛く、
途中から足に座らせてやるやり方に変えますが、
そうすると、唸りが激しいです。
私のやり方がよくないのでしょうか。
オナラは良くでているように思いますが、
とにかくゲップさせてる時の唸りが気になります💦
③夜は授乳後寝落ちしてしまうことが多いのですが、
横向きに寝かせれば、無理にゲップさせなくて良いのでしょうか?
結果ゲップ出ないから、起こしてしまうだけになります😢
色々不安は尽きません。。
それぞれ何か分かる方や、アドバイスなどある方
よろしくお願いします‼︎
- なぁ(1歳7ヶ月, 5歳0ヶ月)
コメント
![なな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なな
授乳中にむせちゃうのは、母乳の出がよすぎちゃうからじゃないでしょうか💡
吐き戻しするくらい沢山飲めてるなら、あげる前に張りがとれるていど絞って飲ませるといいですよ😃👍
![ゆか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆか
毎日おつかれさまです
①いっぱいおっぱいが出てるからむせるし飲みすぎちゃって吐き戻すのかなぁ?と思います!
あまりに苦しそうならタオルに少し絞ってからあげると良いと思います
私は出過ぎて飲み残しがしこりになるので片方3分ずつで入れ替えて10分程度しかあげてません
②助産師さんはよく飲む子は唸るって言ってましたが本当なのか…?気にしなくて大丈夫だと思います🙆♀️
③横向きならそのまま寝落ちして大丈夫です!下の子が毎日何度も吐き戻すタイプですが問題なく成長してます😊
お1人目ですか?不安かもしれませんが赤ちゃんって意外とたくましいので大丈夫ですよ👌
この質問でなぁさんが一生懸命で良いお母さんなのが伝わりますね😊
-
なぁ
ありがとうございます😊
やっぱり出過ぎてるんですかね💦
今は5分ずつの計10分くらいです。
タオルに出してからにしてみます。
待てるかなぁ…笑
唸るのは気にしなくて大丈夫なんですね!
良かった…
寝落ちしちゃいますよね。
横向きに寝かせます!
1人目です‼︎
ありがとうございます☺️
日々一緒に成長したいと思います✨- 3月10日
![みみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みみ
私もはじめての育児で色々不安でした
特に唸ることが!笑
②の話と全く一緒でした!
当時は検索したら結構唸ります〜って記事が多かったので少しホッとしていましたが、苦しそうですよね😂
うちもゲップがなかなか出なくて、させないままとかもありました💦
夜中もさせてなかったです😅
いつのまにか唸らなくなっていました
新生児あるあるなんでしょうかね
謎です😁
授乳中にむせるのはまだ吸うのが下手で、おっぱいの勢いについていけないんだと思います!
私は手で搾乳して圧抜きしてからあげてました!
授乳時間も3分とかでしたが、順調に成長してました!
-
なぁ
唸るのは一緒だったんですね〜😭
本当ゲップの時、苦しそうだし、痰絡みのおじさんみたいになってます💦
みんなそうなるのかな?と不安で検索魔でした。
いつのまにかなくなるんですね!
問題ないなら、成長過程と共にいつまで唸るか観察したいと思います😅
圧抜きしてから
やってみます!
ありがとうございます😊- 3月10日
![きた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きた
二人目がすごく吐き戻しが多いです。最近は少しマシになったかなーと思いますが、1ヶ月の頃は毎回吐き戻し、ゲップもうまく出来ずでした。授乳後寝落ちして布団に寝かせても、ゲップが出てないと気持ち悪いのか、唸って泣いて結局起きてきます。なのでうちはせっかく寝落ちしても、そのまま眠らせることが出来ません😓
横向きにしてもクネクネしてたり、横向きで吐いてます💦仰向けで吐くよりはいいと思うので、横にしたり、タオルなどで上体を高くして寝かせてます。
少し成長してきたら、前ほどではなくなりましたよ😄
-
なぁ
ありがとうございます😊
そうなんですね〜。
寝落ちしたら、比較的そのまま寝てくれるので…
夜は寝かせちゃってます💦
たしかに最近足バタバタだけでなく、よくクネクネするようになってきました。
体勢だけ気をつけたいと思います。- 3月10日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も完母で育ててます😊
①授乳中むせるのは母乳過多な可能性ありますね!私も母乳過多でよくむせさせちゃいます…
先におっぱい少し絞ってからあげるといいかもです!
あと痰が喉にからむと吐き戻しやすいので、加湿もしたほうがいいと助産師さんに言われました。
授乳時間は生まれたての頃に比べると短くなると思います!私の場合、最近片側だけで終わっちゃったりします😅
乳腺炎ならないようにたまに搾乳して抜いたりしてます。
②うちの子もよく唸ります!うんち出てるなら問題ないと思いますが、丸1日以上出てない時は綿棒浣腸してます。完母だと、うんちゆるくて漏れるので…😣
③私も夜は寝たいので、そのまますやすや寝てくれそうなら無理にゲップ出させずにしばらく縦抱きにしてから寝させちゃってます。
-
なぁ
先に少し出してから、やってみようと思います!
加湿器は常に付けていて、
温湿度計も置いてるので…
大丈夫かなぁと思ってます💦
やっぱり短くなるんですね!
うちも最近片方だけで満足されちゃう時あります😅
おっぱいヤバイですよね😭
💩は6回以上出てます!
やっぱり夜はそうなりますよねー。
ありがとうございます😊- 3月10日
![とえ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とえ
①原因は一つじゃないかもですよ😂
・母乳が勢い良く出すぎている
・吸うのは上手いけど飲み込むスピードが追い付いてない
・飲みながらオナラやうんちを出そうとしている
上の子も下の子も同じようになってましたがどれも心配いらないと思います😌✨
授乳時間は個人差あると思いますが、私はだんだん短くなっていきましたよ!
最初左右10分だったのが左右3分まで縮まりました。
②こっちもあるあるです~
ゲップ出そうな時真っ赤になりますよね😂
うちはポパイみたいな顔しますよ笑
③おっしゃるとおりで、横向きで寝かせているなら気にしなくて大丈夫です✨
5分位縦抱きで様子見て、それでも吐くならゲップしてても吐くから気にしないでって助産師さんが言ってました😌
なな
げっぷについては、なかなかでないと苦しいので出させてあげた方がいいと思います。
首すわり前ってげっぷさせるのもひと苦労ですよね💦
こちら向きに片方の膝をまたぐように座らせて、お尻と頭肩あたりを支えて、赤ちゃんの乗った膝を上下に優しくトントンと揺らすと腕も痛くないしげっぷも出やすかったです💡
もちろんあんまりにも出なかったら諦めて横向きに寝かせてあげれば大丈夫ですよ☺️
なぁ
ありがとうございます😊
少し出してから授乳してみます!
しかし、オムツ 替えから授乳待てずに泣いてるから、
焦りそうですね💦
頑張ります。
ゲップの方法は、さっそく試してみましたが、うちの子はダメでした😭