
保健師さんと合わない理由があり、担当を変えたいと相談中。
こんにちは☀︎
質問というより相談なのですが、
担当の保健師さんと合わないなと思ったことある方いませんか?
2人目妊娠中から担当になった方と合わないと思っていて、保健師さんに何も相談できません
理由はいくつかあって、
1.義父(義弟もいる)と同居なので必要最低限家に来て欲しくないと伝えているがしつこく家の中に入ってこようとする。
2.忙しいから書類などは郵送でとお願いしたのに何故か直接わたしに来た。
3.そもそも子育て経験がなさそう(若くて新人オーラがある)
4.2人目産まれて、産後すぐ入院になって、すぐ1ヶ月健診があったので訪問は2ヶ月頃にして欲しいとお願いしても、いやでもすぐに伺いたいのでーとこちらの意見を聞いてくれない
5.特に用事がないときでも電話をかけてくる(話す内容は体調とかどうですかー?とかとりあえずどうでもいいことを毎回聞いてくる)
などです😅
そもそも、産まれてから4ヶ月の間に1回訪問すればいいはずなのに何故こんなにこちらの話を聞いてくれないのかな、とか、1人目の時は担当さんは基本的にわたしの出す条件に合わせてくれてとてもいい人たちが多かったのですが今回が不満しかないです😔
担当って変えてもらったりなんかはできないでしょうか…
変えてもらった人とも合わなかったらどうしようとか思っちゃいます
- ふがし(5歳1ヶ月, 7歳)
コメント

もな💅🏻
今の保健師さんってそんな感じなんですか?ちょっとびっくりです。
息子の時は赤ちゃんのときに一度訪問したっきりで、それからそのとき訪問してくれた保健師さんとは関わりないし、市の検診で保健師さんとは会うくらいです。
もしかしたら要注意リスト(言い方悪いですが)にいれられてて、注意深くみられてるとかですかね?
それか産後うつの傾向がみられてるとか?

退会ユーザー
何か疑われてるんですかね?アンケートとかで産後うつとか疑われるような内容書きましたか??
生後4カ月ですが、訪問は1回、電話も訪問前に1回でしたよ!
嫌なら市役所に苦情いれてもいいと思います!子育て経験のある方がいいとか言えばいいんじゃないかと思います〜
うちも前住んでいたところの保健師さんがすごい嫌でしたが引越しが決まってたので我慢しました😭
-
ふがし
特に鬱的症状なことは書いてないはずです🤔
引越しは7月、8月あたりの予定なのでまだまだ期間があって😔
世田谷区の健康づくり課というところから保健師さんがくるのですが、その場合は健康づくり課に電話するってことですかね😖
電話のすぐ近くに担当の人がいると思うとなんとなく気が引けて言えずにいます😅- 3月10日
-
退会ユーザー
電話していいと思いますよ!健康づくり課の責任者の方いますか?とか言えばいいかなーと思います^ ^
私は嫌な保健師さんと会うたびに嫌なことされたので、早く言った方がいいと思います!- 3月10日
-
ふがし
態度が悪いとかじゃないんですけどね…😔
とにかく合わないんです😂
今日電話してみました!
担当自体は変わるかどうかわからないけど来週の赤ちゃん訪問は別の方が来てくれるそうです🥺
ちょっと安心しました😊
でも担当の方と今後会う機会あったら気まずいですよね😂- 3月11日
ふがし
担当が新しく変わってからこんな感じです😅
こちらから相談の電話をしたり、なにか用事があればって感じでした🤔
新しく変わった人に不満を持っています😔
特に虐待をしているわけでもないし、旦那もちゃんと仕事してますし。
しいて言うなら私が21歳ということしか思いつきません
私の住んでいる区が年齢層が高く、30代〜40代ママさんが多いようにみられます😅