※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

義実家で男の子がいいねと言われるが、女の子でも問題ない。旦那の育児に不満あり。女の子を優しく育てたい。

私、妹と2人姉妹
旦那、弟と2人兄弟
義実家に娘を会わせに行くと毎回
私ちゃん!次は男の子でよかったね〜と言われます。
え?なんでそう思うの?
私は切迫早産の治療もしたし、ほんとに元気に産まれてくれればどちらでもいいです。
寧ろ、旦那みたいな男の子だったらほんとに嫌です
(未だに自分1番、悪阻真っ最中一通りの暴言、育児そこまでやってないのに会社の男の意見で口出す、謎のイクメンアピール)まだまだあります。
男の子産まれたら絶対旦那の様には育てません。
女の子の気持ちがわかる優しい強い子になって欲しいです!
ちなみに旦那と義父はそっくりです。。

コメント

ママリ

一人目が女の子だから
次が男の子でよかったと
言う意味ですかね?

わたしも、一人目男の子で
二人目女の子で、産み分け上手だね〜とかよかったね〜とか
言われてましたよ☺️
そこまで気にしませんでした😅