
コメント

めるしゃん
利用したことあります!
お昼寝あり、弁当持参、鼻水やネブライザーの処置ありでした!

みゆ
平日に登録しに行って、水や食事を準備すると聞き面倒でまだ利用したことありません。

ちょっちょ
利用したことがあります。
私が利用した所は、お昼寝の時間は決まっておらず、好きな時に寝るという感じでした。
鼻水は吸ってくれませんでした。
お弁当と飲み物とおやつは持参しました。
場所によっては、給食のところもありますよ!
めるしゃん
利用したことあります!
お昼寝あり、弁当持参、鼻水やネブライザーの処置ありでした!
みゆ
平日に登録しに行って、水や食事を準備すると聞き面倒でまだ利用したことありません。
ちょっちょ
利用したことがあります。
私が利用した所は、お昼寝の時間は決まっておらず、好きな時に寝るという感じでした。
鼻水は吸ってくれませんでした。
お弁当と飲み物とおやつは持参しました。
場所によっては、給食のところもありますよ!
「お昼寝」に関する質問
生後7ヶ月になりましたが、お昼寝をお布団ですると30分で起きてしまいまだ眠くて泣くの繰り返しで、私ももー何回も寝かしつけるのがめんどうで最近はずっと膝の上で寝てます。夜はお布団でミルクをあげると1人で寝られる…
慣らし保育中です。 11〜12時くらいに給食なしで帰宅するので 昼ごはんを食べさせようとしても 眠たすぎて1〜2口食べてグズリ始め寝てしまいます。 ちなみに土日も11時半くらいに散歩から帰ると 食べずに寝てしまいます。…
生後3ヶ月腸重積についてです 昨日の夕方頃から30分ほど間隔でギャン泣きするのが続きました 3日前に予防接種してることもあり腸重積を疑い病院に電話しましたが嘔吐や血便、顔色不良など無く様子見でいいと言われようす…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
8ru
ありがとうございます!弁当持参するんですか?(汗)
めるしゃん
以前は給食でてましたが、もうなくなったようで弁当持参でした😭