
8月21日から11月22日までの間は産休手当をもらうのが普通ですか?健康保険からもらったので合っていますか?
1人目2人目一気に産休育休をもらった方に質問です。
1人目が8月21日までの育休金がもらえてそのあと2人目の育休が11月22から始まって1月21日までの育休金が振り込まれたんですが、8月21から11月22日まではお金はないのが普通ですか?
通知をみてなんで空いてるんだろう?と疑問ですが、調べてもわからなくて。
その間は産休手当?
を健康保険からもらったのでそれで合ってますか?
事務員さんが頼りなくて間違っていたら嫌だなぁと思ったのでわかる方教えてください。
- ままり(1歳11ヶ月)
コメント

ザト
お子さんたちの出産日がわからないのでなんとも言えませんが、たぶんそういうことだと思います💦

はじめてのママリ🔰
両方は貰えないので育休か産休にならと思います!
私も育休手当が貰えるのは何日までで、それ以降は産休扱いになるので1人目の育休は終わりになりますって言われましたよ。
-
ままり
両方もらえるんだーって思ってたので変な期待してしまってました😆
これで合ってるならよかったです!- 3月10日
-
はじめてのママリ🔰
両方は貰えないです😅
上の子の分の手当ては下の子の産休に切り替わったタイミングでもう終了してると思うので今後貰えるのは下の子のみの手当てになります。- 3月10日

みんてぃ
産前休暇をとったなら、出産手当金のみの受給です。
産前休暇を取らなかった場合は、産前休暇期間は出産手当金と育児休業給付金の両方。産後休暇の期間は出産手当金を受給となります。
-
みんてぃ
1人目のお子さんの誕生日にもよります。
- 3月10日
-
ままり
産前休暇はとりましたね😓
これであってるということですね!
ありがとうございました😊- 3月11日
ままり
日にちというより、間が空く分は産休手当で補うって形で合ってるって思ってて大丈夫ですよね?そんなわけないけど、ダブルで貰えると思い込んでたので、、笑
恥ずかしいです!
ザト
出産日によってはどちらももらえる可能性がありますが、わからないのでお答えしようがないです💦
ままり
出産日によるんですか?
お時間あれば教えてください。
去年9月26日生まれです。
ザト
2人目のお子さんのお誕生日もわかりますか?
ザト
9月26日産まれのお子さんが2人目ですね🤔
2人目のお子さんの産休が8/16から11/21(8/21で育休分の支給が終わったということは6日早く産まれたということでしょうか…)なので、1人目のお子さんの出産日がいつかによって変わりますね💦
回答に時間があくとお答えしづらいので、続きはハローワークに確認してみてください(^人^)
ままり
ややこしいのに詳しくありがとうございます!!
聞いてみることにします!!