
娘がパパっ子で、夜任せっきりにしていたら、旦那が育児ノイローゼに。姑に実家に帰るよう言われ、旦那実家で怒鳴られ、怖くて会いに行けない。
病んでるので、お手柔らかにお願いします💦
娘がパパっ子で、夜旦那に任せっきりにしていました。2月に旦那が育児ノイローゼになり、「もう、無理」と言われ、私も鬱の為、姑に「少し距離とるために、実家に帰られ」と言われ、3月1日から実家にいます。私が夜任せっきりにしたせいもありますが、旦那両親が、カンカンらしく、旦那実家に行くたびにに旦那&両親に怒鳴られていたので、実家に帰ってからは、旦那実家に行っていません。娘も旦那実家にいます。会いたい気持ちがあるのに怒鳴られる恐怖があり、行けず情けない気持ちでいっぱいです。
- 真っ赤っか(7歳, 9歳)
コメント

ゆ
なんで義両親は怒ってるんですか?😅
男は育児しないんですか?
女は鬱や育児ノイローゼになってもいいんですか?
真っ赤っかさんが育児まったくせず日中や、旦那が休みの日も育児を頼んでたわけではないですよね?
夫婦協力するのはあたりまえじゃないですか?
真っ赤っかさんが鬱なら尚更。
まずはご自分の心身を休ませましょう。
今娘さんにあっても、鬱で育児がままならないのであれば安定してから娘さんにあったのうがいいです。

yuuママ
赤ちゃんじゃないし、ある程度の意思疎通が出来る年齢なのに、育児ノイローゼになるほど手がかかるのでしょうか??
娘というのは2人ともですか??
真っ赤っかさんが両親と一緒に義実家に行く事は出来ますか??ご両親に協力していただけるなら、早めに行動した方が良いです!!仮に離婚となった場合、親権もフリになるし育児ノイローゼになっている父親の元に置いておくのも心配です。
極端な話、子供からしたらママに捨てられたっと解釈し兼ねません。怒鳴られようとも会いに行く努力は必要かと。
-
yuuママ
すみません💦真っ赤っかさんも鬱なんですね💦
なら尚更、夫婦で協力し合って子育てするべきなのにまるで押し付けられたかのような雰囲気ですね。ご主人ももう無理と言いながら娘さんを引き取っている意味が分かりません😑- 3月10日
-
真っ赤っか
次女が夜泣きがひどくて、旦那がノイローゼになりました。私が夜見るって言っても、聞いてくれずでした。両親は、行ってはくれますが、義実家ぎ、来なくても、いいと。治してから来てと言われて。
- 3月10日

退会ユーザー
娘さんの事を考えても会いに行ってください。
怒る義両親は息子のことしか考えていないだけです。

青空
ご自身の実家では、育児のフォローはしてもらてないんですか?
事情はご両親に話してありますか?
両親に頼れず、引き取れないのであれば、私なら、天気のいい日の朝からおにぎり持って行って、公園で子供たちと遊び、義両親が楽になるよう、手を出します。
その時だけは頑張って、帰ってから泥のように眠り続けるとしても、義両親に、『あら、けっこう任せられるじゃない』みたいな印象を持ってもらえるかと…
お子さんは保育園などに行かれていますか?
-
真っ赤っか
私の家は、見れますが、旦那と旦那実家が私実家に娘を連れて行くのに反対で。
- 3月10日

はじめてのママリ🔰
奥さんは鬱なんですよね⁉️
そんな時、旦那さんに夜子供を任せるのがそんな悪いことですかね🤔
結果旦那さんは育児ノイローゼになってしまったかもしれませんがどちらかが体調悪いとき片方に負担がかかるのはしょうがないことですよ💦
義両親が怒る意味がわかりません。
恐怖心があるなら自分の両親に頼み一緒に行ってもらってはどうですか⁉️
まず真っ赤かさんは自分を責めないで下さい。
真っ赤かさんだって鬱になる原因があったからなったわけで旦那さんだけが育児ノイローゼになって辛いわけじゃないんですから😢
-
真っ赤っか
ありがとうございます😭
- 3月10日
真っ赤っか
育児は、母がするものらしく。鬱になったのは、弱いせいだそうです。
ありがとうございます😭早く治して、娘に会いたいです。
ゆ
それは義両親が言ってきたのですか??😅むかつきますねなんか😰
真っ赤っかさんが産んだんだし、第三者の両親は交えず、夫婦だけで話し合う場を設けてみては?
鬱だから子供に会えないとかおかしいです。なんなら、旦那もノイローゼなのに旦那は会えるんですか?おかしいです。
実家に連れ戻して、実両親と子供を見るようにしたほうが真っ赤っかさんのためかもですね😭
真っ赤っか
義両親に言われました。
旦那は、怒鳴るだけで、話し合いにもなりません。私は、ビクビクです。私が実家に帰るときに、娘を連れて行くと言ったら、猛反対されたので、難しいです。