
幼稚園選びで悩んでいます。今の幼稚園と実家近くのこども園、どちらが良いか迷っています。条件は働くことと子供の性格。皆さんはどうしますか?
幼稚園入園直前に離婚すると決心しました。。が幼稚園どうしよ😭 今の賃貸私名義なのでこのまま住むか、隣町の実家近くにするか。。
娘が行きたがってる幼稚園は今決まってる所の幼稚園です。そこは少人数で先生みんなとても優しい印象で娘には合ってるなと思いました。
実家近くに引っ越して通うとしたら車で20分。
娘はすごい人見知りで、顔色を伺うような子です。
それは私たち親の責任です。
実家近くのこども園には入れると思いますが、マンモスで、プレいってた時先生が冷たい態度をしてるのを見てしまって正直預けるとしたら不安です。 働くしそこが条件1番いいのですが、子供を預けるとなると心配で心配で😭
小学校の事を考えると学区内がいいのかなと思ったり。。
皆さんならどうしますか。
アドバイスいただけたら嬉しいです😭
- maai(8歳)
コメント

ショコラ
信頼関係を築けているほうがいいかなと思います😊

どんぐりこ
その幼稚園が働くご家庭に理解があるならその幼稚園ですが、そうでないならこども園も考えますかね。
今回コロナの騒動で、保育園やこども園は通常に登園出来ますが、幼稚園は預かり保育も休みとなっているのを見て、学級閉鎖もある幼稚園はガッツリ働く親にはなかなか厳しいかもと考えてしまいます(-_-;)
-
maai
ありがとうございます❣
学級閉鎖もある幼稚園もあるんですね😣
下の子もいるので、親に預けて働くか託児付きの仕事を探す事になります。
ただド田舎で託児付きが本当ないんです😣
今決まってる幼稚園は前聞いた時延長保育は18時までやってるけど大体16時には皆さん迎えにくるようなんです😢- 3月9日
-
どんぐりこ
「学級閉鎖もある幼稚園もある
」のではなく、「幼稚園は学級閉鎖がある」ですね。
自分の子供は保育園なので、詳しくは分かりませんが、もし学級閉鎖ならもしかすると、子供本人が元気でもそのクラスの子の預かり保育はしてない可能性もあります。
こども園には未満時クラスはないんですね💦幼稚園に通うにしても、もう少し色んな情報(学級閉鎖の有無、預かり保育の条件、急な発熱の連絡、長期休暇中の保育)と自分の生活を照らし合わせて無理が無いのはどちらか想像してもいいかもしれませんね😟- 3月9日
-
maai
すみません。私の説明不足でした😣
下の子未満児クラスはあるのですがもうそこはいっぱいで入れなくて😣
そうですね、もう一度よく考えて園の方に聞いてみたいとおもいます☺- 3月9日
maai
ありがとうございます❣😣😣