
もうすぐ5歳の長男なんですが、水溜りや泥沼を見つけるとダイブしたり、…
もうすぐ5歳の長男なんですが、水溜りや泥沼を見つけるとダイブしたり、公園で、砂場だろうが芝生だろうがどこでも気にせず寝っ転がったりします。
長男が2歳までブラジルにいたのですが、ブラジルでは周りの子がみんなこんな感じだったのですが、日本に来てから公園でどろんこになって遊んでいるとママたちから冷たい視線を感じます😅
幼稚園のママ友に言うと、日本のママたちは服洗うのめんどくさいとか、巻き込まれたら嫌だな子供が真似したら嫌だな、とか思うかも、、と言われました。
あんまり公園ではしない方が良いですかね、、、
- はじめてのママリ🔰(2歳6ヶ月, 4歳10ヶ月)

はじめてのママリ🔰
逆にたくましくていいなー!って思う派ですwww
やらせてあげるママリさんもえらいです👏

はじめてのママリ🔰
公園でしてる子見たことないです😂
でも森のようちえんみたいな自然遊びの集まりに行けばむしろいいね〜汚れて上等!って雰囲気なのでおすすめです!

みん
つい自分の子が外でやろうとしたら「汚れる〜💦」と思ってしまう私ですが、子どものやりたいことを尊重できる素敵なお母さんだなって思います。
公園で目の当たりにしてもそう思うと思います!
逆に見たらうちもいいか!って思える気がします⭐️
色んなお母さんがいるので難しいですよね💦
コメント