
いつも仲良くしてくれるママ友AさんBさんがいます。Aさんとは子供が年中…
いつも仲良くしてくれるママ友AさんBさんがいます。
Aさんとは子供が年中くらいの時から仲良くさせてもらってます
Bさんとは子供が年長の時に仲良くなりました
Aさんちとは家族ぐるみで仲良しです
Bさんちは旦那さんがあんまり家族ぐるみで仲良くするの好きじゃないみたいなので基本遊ぶときはママ友3人で遊んだりします。
元々行こうと3人で言ったて場所にAさん家族と遊びにその場のノリでなったため行きました。
そしたらBさんがすごい怒ってしまってLINEもいつもと違くて機嫌悪くなってしまいました。
後日Bさんから約束してたのに一言かけて行ってくれればいいもののなんで勝手に行くんだとお叱りをもらいました。
Aさんも私も子供なしで3人で行こうねとはなしたんですが怒ったままで。
ただひたすら謝る事しかできなくて(こちらが悪いので)許してもらえるまで待つしかないですよね?
私は向こうが勝手に出かけても気にしないタイプなのですがBさんは違ったみたいで申し訳ないことをしてしまいました。
学生の時はそういうの経験したことありますが大人になってまでするのに驚きと、いろんな人がいるなといい経験になりました。
同じ様な経験した方いますか?
文章が上手くまとめられてないですが皆さんの意見など聞けると嬉しいです。
- はじめてのママリ🔰

ママ
Bさんがすごい子供だなと思います💦
私ならそういう人は面倒臭いし
気つかわないといけないのがしんどいので
放っておきます。
コメント