※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
R
子育て・グッズ

9ヶ月の息子がずりばいはするが、はいはいができない。はいはいの練習方法を知りたい。保健師ははいはいをする方が良いと言った。

はいはいについて👶🏻
もうすぐ9ヶ月になる息子がいます。ずりばいはするのですがまだはいはいができません。
両手両足を同時に動かしてずりばいするので、はいはいができる気配がありません😭
はいはいの練習の仕方とかあれば教えていただきたいです。
ずりばいとはいはいは使う筋肉が違うので、できればはいはいをしたほうがいいと保健師さんに言われました😔

コメント

ママリ

11ヶ月で保育園に入って、他のはいはいするお友達を見たら、マネしてずりばいからハイハイにかわりました!
ママがお手本見せてあげてもいいかもしれません😊

  • R

    R

    マネさせてみるのいいですね😳
    参考にさせていただきます!
    ありがとうございます😊

    • 3月9日
生チョコ

うちも全然はいはいはしませんでした。
はいはい通り越して、つたい歩きから歩きました!笑

  • R

    R

    すごいです😳
    うちの息子もつかまり立ちし始めてます👶🏻

    • 3月9日
  • 生チョコ

    生チョコ

    なら多分歩きますよ直ぐ笑
    たまにはいはい通り越しちゃうこいるみたいですよ(^^)
    検診で言われました!

    • 3月9日
  • R

    R

    返事が遅くなりました🙇🏻‍♀️
    そうなんですね!
    焦らず見守りたいと思います☺️
    ありがとうございます☺️

    • 3月10日