※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてママリ🔰
子育て・グッズ

子供が発熱した場合、様子を見ながら病院に行くべきか迷っています。どうすれば良いでしょうか。

【子供の発熱、この場合、みなさんどうしますか❓】

2日前から鼻水が気になり、昨日の夜から咳、朝起きて37.9度ありました💦
ただ、すぐにコロナやインフルエンザの検査はできないそうです。
いつもと変わらず元気まんまん!って感じではないですが、お話をしながらお絵描きしたり、食欲も問題無さそうです。

発熱外来に行かせて待たせるよりも、家でゆっくりさせたいほうがいいのかなとも思うし、
昼過ぎまで様子見て、午後空いている病院行くか、
月曜日まで待ってみるか迷っています。

みなさんならどうしますか❓

コメント

あーちゃん

明日病院お休みですし
今日の午後の診察ギリギリに行きますね🤔
インフルエンザだったら月曜日の朝には48時間経ってしまいますし!

はじめてのママリ🔰

一昨日保育園で38.4の熱がでてその後その夜も39度まで上がりましたが、食欲もありおしっこも出ていて元気だったので今も病院行ってません!
ぐったりしているとか水分が取れてない場合は行ったほうがいいとおもいます!

はじめてのママリ🔰

解熱剤があれば様子見して、その後も熱が続くようなら月曜受診します!

はじめてママリ🔰

ありがとうございます!
なんだか少し落ち着いてきたような感じもするし、少し様子みてみて、
夕方か、月曜日受診してみます😊