
今朝、義母が息子を遊びに連れて行き、私は風邪の娘を見ていました。息子が帰らず、外に探しに行くと、保育園で遊んでいるのを見つけました。娘をおんぶして帰ろうとしましたが、遊びたそうでした。結局、娘とこっそり園庭に遊びに行きましたが、先生にどう思われたか不安です。
今朝の話です。
午前中グズった息子を同居義母が外に遊びに連れて行ってくれました。
その間風邪をひいている娘を家の中で見てました。
1時間ぐらいしても帰ってこないので娘をおんぶして外に探しにいきました。
そしたら通っている保育園の園庭の前で遊びたそうにいるところを発見しました。
娘もおんぶしていたので帰ろうと言いましたが遊びたそうでした。
園庭では土曜保育の子供が数名いました。
先生もいて遊ぶ気になってるなと言われました。
その時は私に余裕がなく帰ることにしました。
息子も以外と泣かずに帰りました。
けど後から娘とこっそり離れて園庭に遊びにいきました。
今更思えばこの行為は先生になんで可哀想なことするのって思われたでしょうか?
余裕がなさすぎて反省してます。
- はじめてのママリ🔰(2歳9ヶ月, 2歳9ヶ月)
コメント

ソースまよよ
先生でも色んな人がいるのでなんとも言えませんが😅理解のある先生ならいいのですが、あとでその先生に事情を話してフォローしたらいいと思います🤔ちなみに、事情を説明した時に「ああいう場合は、もし先生ならどうします?」と聞いてもいいですけどね〜
なにはともあれ、ドンマイです🥹
余裕なんていくらあっても足りない月齢のお子さん2人なので😅気にせず、次の楽しい事を考えましょ😉☺️

ママリ
お兄ちゃんいないのかなー❔くらいで、特に何とも思わないと思います!
双子育児おつかれさまです!😭
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます
そう言っていただいて安心です😮💨- 4月19日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます。
ちょっと疲れてて本当反省です💦
連絡帳にその後遊んだこと書いてみます。
本当気にしないようにしたいです。