![r.i.mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘を20時までに寝かせるほうがいいですか?
3歳児の寝かせる時間について
教えてください!
上の子がこの4月で年少さんになります!
2月くらいから昼寝のない日が始まり
今月から昼寝なしになりました。
今までは昼寝があったので
21時半までには寝るようにしてましたが
昼寝がなくなってから
20時半にはぱったり寝るようになりました。
ただ自分も今月から復帰で
朝が6時おきのため
睡眠時間が足りてないんじゃないかと
心配になってます😭
なるべく早く終わらせるために
朝晩御飯作ったりお風呂掃除して
帰ったらすぐためてお風呂とご飯を
すぐ済ませられるようにしてますが
できるなら全ての家事を終わらせて
みんなで寝室に行きたくて
つい娘を待たせてしまいます…
やはり待たせず20時までには
寝かせてあげたほうがいいでしょうか😭?
- r.i.mama(3歳1ヶ月, 5歳1ヶ月, 7歳)
コメント
![あーか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーか
19時すぎに寝てます( ´ω` )/
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちの子は毎日19時半~20時には寝かし付けてますが、
週の1回は習い事の関係で21時前後に寝る日があります。
可能なら早めに寝かし付けてあげるのが良いとは思いますが、
各ご家庭の生活リズム等があると思いますので
そこまで寝かし付けの時間に神経質にならなくても良いのでは?と感じましたよ🤔
どうしても今日は家族で寝たい!!
という日はお子さんに
「今日はお母さん○○してからみんなで寝たいから、寝る時間少し遅くなってもいいかな?」と聞いたらなんとなーく罪悪感もなくなりませんか?(笑)
私は遅くなる日はそうしてます😂
r.i.mama
やはりそのくらいに寝るのがいいですよね😭
お風呂とご飯終わるのは遅くても19時半とかなので、食べ終わったらすぐ歯磨きさせて寝られるようにしてみようと思います!
ありがとうございます!!