
11月に二人目出産予定で、1才半の上の子がいるため、年子の場合ベビーカー2台必要か悩んでいます。腰が悪いため抱っこ紐は長時間無理で、双子用ベビーカーを購入すべきか迷っています。意見をお聞かせください。
今年の11月に二人目出産予定です♡♡
が!上の子はその頃まだ1才半です!
そこで、皆さんに質問&提案お願いします♡
ベビーカーのことです(´°д°`)
年子の場合ベビーカー2台いりますか?
私自身も、腰が悪いので
抱っこ紐してあまり長時間歩けません(´;ω;`)
その場合、双子用ベビーカーを
購入したほうがいいのか悩んでます(;´Д`)
皆さんの意見をお聞かせくださいヽ(*´∀`)ノ
- 倖田組員(8歳, 9歳)
コメント

とらあゆ
私も11月に2人目出産予定です!!
うちはその頃上の子が2歳になるのですが今考えてるのはベビーカーの後ろに上の子が立てる台みたいなのを付けようかなと思ってます!
こんな感じのです

かちん
9月に2人目出産予定です。
最初はA型のベビーカーに上の子が立てる台を取り付けようかなと考えてたんですが
最近B型のベビーカーを譲ってもらったので
私は基本上の子ベビーカーで下の子は抱っこかなと🤔
-
倖田組員
コメントありがとうございます♡
やはり、下の子は抱っこになりますよね(^-^)
上の子も、すぐ歩けるようになると
ベビーカー2台も邪魔になりますしね( *¯ ³¯*)- 5月26日
-
かちん
ただ私も腰痛持ちなので長時間抱っこは厳しいので
近場は上の子B型下の子抱っこ
遠出はA型で下の子ベビーカーで
上の子は立てる台を買って行こうかなと考え中です😅- 5月26日
-
倖田組員
なるほどー!!
やっぱり下の立てる台
気になるので
1度私もトイザらスに見に行ってみます(*´∇`*)- 5月26日

りゅうあい
うちも1才半違いの年子ちゃんです♡
うちはベビーカー1台で大丈夫ですっ‼️
基本、ベビーカーを一緒に押して歩いてくれてますっ(๑^︶^๑)・.。:*・♬*
たまに、ママつれてってを使ってます♡
ベビーカーの後ろに取り付けるボードです‼️
-
倖田組員
コメントありがとうございます♡
すごいですね( ´﹀` )
1才半で歩いてベビーカー押せるようになるんですね♡
うちの子は、1才になったばかりなんですが
まだ立ったしかできまさん(´°д°`)
歩けるようになるまで
様子見ながらですね(つω`*)- 5月26日

まみ
私は現在2人育てています。
二学年差ですが、、、(笑)
3歳7ヶ月、2歳です。
この年齢でも双子用のベビーカー
ほしいなあ。と何度も考えました。
主人と話し合いをして買いましたよ!
すごく便利です!
現在三人目を妊娠したので
また使えるかな?って感じです!
-
倖田組員
コメントありがとうございます♡♡
3人目を妊娠なんて
すごすぎますー♡
もう私二人目のつわりで
もーいやー!ってなりました(笑)
双子用ベビーカーは
何を購入されましたか?
オススメありますか?ヽ(*´∀`)ノ- 5月26日
-
まみ
私ももう無理(笑)って
思ってましたが何故か三人目が
欲しくなり。。笑
いつかは、すべて忘れてしまいます。。。笑
私はこちらを購入しましたよ(´v`)- 5月26日
-
倖田組員
そんなにコンパクトに見えるのに
二人乗れるんですか!?ヽ(*´∀`)ノ
メーカーも、教えて頂けますか?( ´﹀` )- 5月26日
-
まみ
日本育児 DUO シティ HOP ブラックフレーム
http://item.rakuten.co.jp/e-baby/42235xx/- 5月26日
-
倖田組員
ありがとうございます♡♡
- 5月26日
-
まみ
いいの見つかるといいですね!
- 5月26日

ともち
双子用ベビーカーは重い上にすんごくかさばるので、あんまりオススメしません(>_<)
双子用ベビーカー持ってますが、近所のお散歩、イオンや公園など広いところに行くときしか使ってないです💦
-
倖田組員
コメントありがとうございます♡
やっぱりそーなんですね(;´Д`)
他の所に行く場合は
抱っこしてるんですか?( *¯ ³¯*)- 5月26日
-
ともち
場所によって、
1人乗りベビーカーと抱っこかおんぶの場合もあれば、近場の時はおんぶ抱っこで出かけたりもしてます。
1人乗りベビーカーと抱っこだと、ベビーカーの子がぐずった時に抱いてあげられないので、6ヶ月過ぎてからはおんぶが増えました。- 5月26日

カフェオレ
私も10月に2人目出産予定で、その頃上の子が1歳半です!
ベビーカーのこと考えましたがその頃は歩いてるだろうと思ってるので買う予定は今のところないです!
-
倖田組員
コメントありがとうございます♡
そうですねヽ(*´∀`)ノ
確かに生まれてから
考えてもいいですもんね☆- 5月26日

かぉりン
1歳15日差の年子です。
上の子が歩き出したのが1歳3ヶ月と遅く、私も双子用ベビーカーを考えました。
が、高いしお金がもったいないと思い諦めました💦
その次に考えたのが立つ台でしたが、6千円近くして高いので、それも諦めました💧
ですが、買い物はやはり大変で、小さなスーパーは下の子をベビーカーに乗せて、上の子は抱っこしてました。
イオンとか大きなところでは、ベビーカート2台押ししてました!カートがなかなかうまいこと動かず、体力がハンパなく消費されました(笑)
最近やっと抱っこ紐買って、すんごく楽になりました。
と、ゥチはまぁこんな感じですが、腰痛があるとなると、だっこ紐は厳しいですかね…
でもゥチの場合、どっちの子を抱っこしても、長時間は腰より肩の方が痛いです💦
倖田組員
コメントありがとうございます♡
確かにトイザらスとかで売ってますね( ´﹀` )
もし、立ってるのが嫌になった場合は
下の子を抱っこ紐して
上の子をベビーカーに乗せるとかにしますか?(*´∇`*)
とらあゆ
そうですね!!
私だったらそおすると思いますよ(*^^*)!!
また新しくベビーカー買ったりするのはお金勿体無いですし…!
倖田組員
そーですよね(´;ω;`)
ベビーカーてかさばるし
高いし、なかなか考えもんですよね(;´Д`)
参考になりました♡♡
ありがとうございますm(_ _)m