※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

31歳のママが厄年で落とし物が酷く、イライラしています。急に落とし物が増えて不安です。

くだらない悩みですけど聞いてください😂
現在31歳で3歳のママをしております。
今年本厄です…
そんな中で去年の秋くらいから落とし物(特に職場での)が酷いです…(厄年関係ないかもですが…笑)
まず、去年の秋に駐車場から職場まで向かう道中、車の鍵を紛失🤦‍♀(職場のビルの前に落としてたらしくビル内の方が拾っていただき2日後に戻ってきた)
その後1週間後にスーパーで買い物して帰るときに携帯を紛失。(カートに置きっぱなしで戻してしまったようで他の方がカート使ってましたが、すぐに発見)
先月職場で会社の企業倫理とかのカードを紛失(これもビル内で落としてた為すぐに戻ってきた)
そして、本日職場で携帯紛失🙍いつもは朝一トイレに行かないのにお腹が痛くてカバンとか持ったままトイレに直行したのが原因(トイレの棚に置きっぱなしになっておりすぐに戻ってきた)

私の会社は落とし物を管理してる部署があり、そこから全社員にメールで周知されます😭
自分の職場内の方には私がしょっちゅう落とし物してるのはバレてないですが、取りに行く時にいつも同じ方が対応なので恥ずかしいです…

もともとそそっかしいですが、落とし物は全くしたことがありません。今の職場に3年勤めてますが、ここ最近こんな感じで自分の情けなさにイライラします😣
一度落としたものは、次落とさないように工夫してますが、携帯は油断してました💦
急に落とし物が酷くなった方いますか?
もう日々何かするのが怖いです…

コメント

まぁ

子供が生まれてからひどいです!
やはり子供に気を取られたり
考えることが他にたくさんできるので
自分のことが疎かになります😅
ケータイだけは怖いのでiPhoneを探す機能を旦那と位置共有してお互い探せるようにしています。
あとはお財布に基本カードは一枚にして現金もあまり持たないようにしています😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    バタバタしていてお返事が遅くなり申し訳ございません😭
    職場に着いてしまえば仕事モードになるんですが、やはりそうゆう所は疎かになってしまうんでしょうね🤦‍♀
    携帯は怖いですもんね😣私もその機能使ってみます!
    お財布はまだ無くすことはなかったですが今後の事を考えて対策を立てます🥺

    • 3月15日