
1ヶ月の男の子を育てています。母乳育児で1回の授乳時間は20〜30分。時々足りないと感じ、ミルクを足すと1〜2時間は落ち着くが、3時間以上空けると欲しがる。3時間空けても母乳をあげていいでしょうか?
今日で1ヶ月になる男の子を育てています。
2人目ですが長男は母乳は全く吸ってくれなかったので2人目にして母乳育児は初めてです。
1回の授乳時間は左右合わせて20分弱〜30分程度なのですが、1時間もつときともたない時があり、母乳なので欲しがったらあげる。ってのを繰り返してるのですが時々足りないのかな。と思いミルクを足すと1時間〜2時間は落ち着いてくれるのですがミルクだと3時間以上あけるので3時間になる間欲しがったら母乳ならあげていいのでしょうか?
- ☆海斗ママ☆(8歳, 14歳)
コメント

4mama
母乳は泣けば吸わせる泣いたら吸わせるでいいんですよ!頻回授乳がたくさん母乳を出すカギです!(^^)

run!run!run!🏃
息子さん可愛いですね☺️💕💕💕💕💕
母乳はほしがる分だけあげて大丈夫ですよ♡♡母乳たくさんあげて分泌よくなるといいですね♡♡
-
☆海斗ママ☆
ミルクの3時間経つ間の時間でも欲しがったら母乳をあげて大丈夫なんですか❓
- 5月27日
-
run!run!run!🏃
母乳ならいくらでもあげてください😁
- 5月27日
-
☆海斗ママ☆
ありがとうございます✨
ミルクの後欲しがってもミルクは3時間経たないと飲ませらんないから母乳ならあげてもいいのか悩んでσ(^_^;)- 5月27日

run!run!run!🏃
わたしはないたら母乳あげてました(笑)
-
☆海斗ママ☆
今混合で育ててるのでミルクの後泣いてるのに母乳あげたらあげすぎになるのかな。って思って時間までなんとかご機嫌をとって過ごしてました‼︎笑
- 5月27日
-
run!run!run!🏃
やってみてください(笑)
- 5月27日

☆海斗ママ☆
やってみます‼︎笑
常におっぱい出しっ放しの予感笑
☆海斗ママ☆
ありがとうございます✨
ミルクとミルクの間に欲しがったらあげていいのか分からなくてでも空腹で泣いてるなら可哀相だな。って思って。。。(。-_-。)