※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
凪音
子育て・グッズ

幼稚園の手続きは、市役所に問い合わせると地区の幼稚園を紹介されます。

幼稚園に入園する手続きは直接自分で幼稚園を探してそこに問い合わせるのでしょうか?
それとも市役所等に問い合わせると色々地区の幼稚園を紹介されたり案内されるのでしょうか?
回答宜しくお願い致しますm(_ _)m

コメント

deleted user

幼稚園は自分で園に問い合わせて手続きしますよ〜(^_^)

  • 凪音

    凪音

    ありがとうございます!
    自分で園を探して問い合わせるのですね!
    何も分からなくて(^-^;
    助かりました!

    • 5月26日
  • deleted user

    退会ユーザー

    手続きは各家庭でしなければなりませんが、市役所でも紹介はしてもらえるかと思います(^_^)あとはホームページを見てみるのもいいかなと思います。

    いい幼稚園が見つかりますように*\(^o^)/*

    • 5月26日
  • 凪音

    凪音

    ありがとうございます!
    ホームページでも調べてみます✨

    • 5月26日
優心ママ

こんにちは!
幼稚園ですと入園の手続き自体は各家庭で行います(^^)
お住まいの市区町村にもよりますが市役所等で近辺の幼稚園を紹介していただくことはできますよ❤

  • 凪音

    凪音

    ありがとうございます!
    幼稚園によって料金が違うので他と比べながら探すの大変だなと思っていたんですけど、とりあえず市役所に連絡してみます!
    ありがとうございました!

    • 5月26日
  • 優心ママ

    優心ママ

    詳細がわかると検討しやすいですよね(*^^*)
    ぜひ素敵な幼稚園が見つかりますように…☺

    • 5月26日
  • 凪音

    凪音

    ありがとうございました!
    まずは近所の幼稚園詳しく調べてみて候補あげてみます✨

    • 5月26日
ジャガイモ

そうです!まずは幼稚園の来年度入園説明会に出席し、願書をもらう等の流れを確認する必要があります。

市役所に行くと、幼稚園を紹介というか通えるような所にある幼稚園を教えてくれますよ。幼稚園が情報を公開していれば、給食の有無や預かり保育があるかどうかも教えてもらえます。ただ最終的には幼稚園に直接問い合わせたほうが確実です。と言われると思います^_^

  • 凪音

    凪音

    全然分からなくて(^-^;
    具体的にありがとうございました!
    まずは近所の幼稚園調べてみます✨

    • 5月26日
松田 姫音(36)

さいたま市の私私立幼稚園の場合、ほとんどが
10月中旬:入園願書配布
11月1日:入園の申し込み(願書提出)
です。
(私立幼稚園協会みたいな感じなものがあって、平等にしましょう、と協定してるっぽくて、時期が一斉らしいです)

ですので、それまでに見学へ行ったり、プレがあれば参加したり、行事へ参加してみたり(運動会に未就園時向けリレーなどある場合や、バザーなど)をする感じです。

見学会は、幼稚園によって、日時を指定してる場合と、個別に見学出来る場合とがあります。

ですから、その見学もどうなってるのかを幼稚園へ問い合わせたほうが良いです。
(HPに載ってる場合あり)

お住まいの市町村によっては、市役所が発行してる幼稚園・保育園一覧などがある場合もあります。

ご参考までに

  • 凪音

    凪音

    詳しくありがとうございます‼
    問い合わせて何件か見学や行事などに参加してみたいと思います(*^^*)

    • 5月26日