
男の子が立つことや歩くことができない理由と、お風呂で湯せんを使うべきかどうかについて相談しています。
1歳になる男の子なんですが、まだ自分で立つこと歩くことができません。
まだ全然焦ってないんですが、つかまり立ちと伝い歩きをしてる時に、つま先立ちの事が多いです。
なんでつま先立ちなのかなーといつも気になります。
こんな感じですが、そのうち自分で立って歩けるようになりますよね?
それと、お風呂なんですが最近部屋の中も暑くてじんわり汗をかいてる状態なんですが、湯せんは入った方がいいですか?
まだシャワーだけで洗って済ますのは早いですか?
皆さんどうですか?
- ace....(8歳, 9歳)
コメント

退会ユーザー
お湯は冬40度、最近38度でかたまでつからせてます。おふろあがりは送風にしてお白湯あげてます

YKmama♥
うちの娘はもう歩くし、つま先立ちするのは高い位置のものを取ろうとする時くらいなのでわからないですが…
お風呂はシャワーだけです(^_^;)
親の私達が湯船に浸かる習慣があまりないので寒ーい冬の間しか湯船には入ってません!
-
ace....
そうなんですね!
伝い歩きもつま先で移動してます(´△`)
大丈夫なのかなーて感じです。
私も出産するまでは入る習慣がなかったので、この時期もう暑くて暑くて…。
そろそろ良さそうですね!
ありがとうございました!- 5月26日

虹ママ
娘は1歳4ヶ月で歩き始めましたよ。
それまではタッチもフラフラでほぼできませんでした。
つま先立ちも多かったです。
今はめっちゃおてんばで走りまくっています(^ν^)
-
ace....
つま先立ちしているお子さんいて安心しました!
早く歩いて欲しいなーと思いますが、ハイハイも今のうちなので寂しい気持ちもあります。
長い目で見守ります!
ありがとうございました。- 5月26日

退会ユーザー
男の子は遅いっていいますよね(^^)
うちの子は1歳3ヶ月頃に初めて一歩、歩けてそのあとはコツを掴んだのか1ヶ月もしないうちにトコトコ歩けるようになりました(o^^o)♡
伝い歩きができてるならあともう少しだと思いますよ(*☻-☻*)
もう寒くないのでお風呂はシャワーだけでも
いいと思いますよ(^^)💓
-
ace....
男の子遅いんですね!!
保育園のクラスの子がみんな女の子でもう下駄箱に靴があるので、うちの子だけだーって感じです(笑)
焦らず見守ります!
ありがとうございました!- 5月26日

yu-s
娘は1才2ヶ月でした
それも午前中そぶりなかったのに
昼寝して起きたらいきなり二歩。
夕方には五歩と。
えっ(  ̄▽ ̄)ってなりましたよ。
本人のやる気の問題ですな❤
そこから豆椅子とか押させて歩く
のを覚えさせました!
-
ace....
凄い!
驚きますよねー!
そんな日がいつか来るんだ!と楽しみに待ちます!
ありがとうございました!- 5月26日
ace....
まだ5ヶ月くらいだと入った方が良さそうですよね!
暑くて大変ですよね!
ありがとうございました!