
コメント

ぽむ
食べてないからあげないよーでなくならしばらく見守るでいいと思います😅
あげたら繰り返すだけです😂

退会ユーザー
うちもおやつを欲しがります😰(旦那がすぐあげるので…)
なので量を少なめにして、
「ママ頑張って作ったよ!」
「子どもちゃん(名前)のために作ったよ!」
「食べてもらえないとご飯が泣いてるよ」
「みんなで食べたらおいしいね!」
「あ!子どもちゃんのお口に行ってるよ〜!あーん!」って食べさせたり、あとはお弁当箱に入れてあげると喜んで食べてくれたりします🙆♀️!
偏食なのもあるので食べるものを食べれそうなだけお皿に盛るようにしてます。
それでも嫌がるときはあと何口だけ!と言ってあげてます。
おやつを欲しがりますが、フルーツも好きなのでなるべくおやつではなくフルーツやヨーグルトなどにしてもらうようにしてます!いくらでもあげるとご飯食べなくても違うのもらえるって思うと思うので、フルーツもこれだけだよ!ヨーグルトももうないよ!と食べる前に伝えてます😎(納得しない日もあります)
一気には無理だと思うので徐々にですが頑張りましょうね🥺

ママリ
そこは折れちゃいけないところだと思います💦
ここで折れるともっと面倒なことになりそうな、、😂
ちゃーまん
そぉですよね…💦
泣けばくれると思われますもんね…