![K](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
授乳回数や体重減少などの状況を説明し、ミルクを足すべきか相談中。アドバイスをお願いします。
この授乳の状況だったらミルクたしますか!?
先日RSにかかり体重が500g程度減少
そこから母乳の出が悪くなったきがする。
授乳回数は頻回にあげようとおもい、1日8回前後
夜の授乳は21時頃の次は0時に1回あるときもあれば4時になる時がほとんど
おしっこはオムツを変える回数は8回なので10回はしてるとおもいます
うんこは1日に1〜3回
機嫌も悪くなくニコニコしてます。
授乳後は50しか飲んでなくてもあーーなどいって飲まなくなります。なので機嫌はいいほうだとおもいます。
授乳量を測ってみたら日中の7回で500弱です。
その他は夜中なのでわからないですが、40ずつだもしても600ないくらいかな…って感じです😱
ミルク足した方がいいでしょうか?
アドバイスをください。
- K(5歳5ヶ月, 7歳)
コメント
![ちー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちー
母乳で機嫌いいなら
私はあまり気にしないです🤣
K
とりあえず様子見みでいいですかね🤣
不安になってしまって🤣