
コメント

さらい
退院してから普段どおりです。
(*^^*)

めがねさん
休めるなら休んでいた方が
いいですよ。
でも子供二人いると
そうもいかないので
退院して次の日には
家事せざるを得なかったですね😅
-
りさ
皆さんよくそうおっしゃるのですが教えてもらってもよろしいですか?
- 3月9日
-
めがねさん
何を教えたらいいでしょうか?
例えばお風呂洗いは
夫にしてもらうとか?
でなくて、わたしの家事のしかたとか?- 3月9日
-
りさ
分かりにくくすみませんでした🙏💦
産褥期間はなぜ必要なのか?です。今のところ赤ちゃんが夜中に一度起きる程度で寝不足も深刻ではないし上の子の凄まじい赤ちゃん返りがあったりで横になってていいものか疑問に思ってます。- 3月9日
-
めがねさん
産んだら骨盤や身体中が
ガタガタで、横になると
腰が痛くて、壊れてるなーって
思ってました。
重いものをもつと身体に負荷がかかり
本当にしんどかったです。
出産は、交通事故に遭った状態
全治10ヶ月くらいと言われていますからね。- 3月9日

あーか
2人目は里帰りしてなかったので、上の子もいて休めないし、退院してから普段通りでした!
-
りさ
休めてるほうなのでそれ以外は全く同じです😂
- 3月9日
-
あーか
休めるなら休んだ方がいいと思いますよー!
産後の体は全治3ヶ月とかいいますし、更年期に響くとか…
横になれる環境羨ましいです🎶- 3月9日

退会ユーザー
里帰りで、初産だったので赤ちゃんのこと以外何もしていません💦😂

mari
里帰りせず、母が手伝いに来てくれてました!産後2週間は会陰切開の傷の痛みで子供の世話しかできませんでしたが、母が1ヶ月限定だったので、2週間以降から痛みがマシになって来たと同時に子供がいても家のことができるように徐々に動いていきました!
子供の世話だけでいいのなら、産後はそれに越したことはないとおもいます!(産後は事故と同じ体だっていいますし…)

こしあん
帰宅してすぐ洗濯物にかかりました笑

もも
わたしは未だに家事らしい家事はしてないです😭
暇さえあれば横になってるし家事も毎日はしてないです💦

🐣
産後4日入院、退院後1週間実母が手伝いに来てくれていたので家事はしてもらってましたがずっと横になってると言うことはありませんでしたよ〜
夫と2人で出かけたりしてました!

退会ユーザー
普段通りにしてました。
掃除はクイックルワイパーのみで掃除機はかけてないです。買い物は主人の帰宅時に頼んでました。
出来る限り横になれるようにはしてました。

ママリ
退院してからいつも通りです。特に2人目3人目は、上の子の送迎もあるし、
構ってられませんね。
生後5日のあかちゃんと共に送迎してましたよ。

ちゃんゆん
退院した翌日から
普通に生活してました!

りさ
まとめての返事と遅くなりすみません🙏💦
なんだかんだで普段通りの家事や旦那が弁当持ちなので料理などしてしまってました😂
皆さんの沢山のご意見聞けて嬉しかったです😊
ありがとうございました🙏✨
りさ
その後は体調などに問題なかったですか😊?
私は会陰切開して縫ってるのでその傷も酷くならないかな?とか思って今日までよく横になってました😂
さらい
帝王切開でしたので、またちがうかもですが、とくにそのごもなんともないです。