 
      
      
    コメント
 
            コアラ−3k
🐙さんこんばんはー❗️
療育でも卒園式あるんですね😊ステキです💓ウチは軽くお別れ会のみです😅
私も療育行った事でいろんなママと話してストレス発散できたのあります😊
終わりと思うと寂しいですね😭コロナでいつ休園になるかも分からないし💦
 
            退会ユーザー
🐙さんこんばんは😀
それは泣いてしまいます私も😭…
寂しくなりますね…
うちも2歳から2つ掛け持ちで療育通わせてましたが1つ去年の年末に卒業する時泣きました(;_;)
何だか私が寂しくなってしまいました…
今1つ通ってますがコロナの影響で全然行けてません😭
- 
                                    🐙ヒョンジン🐙 コメントありがとうございます!! 
 おはようございます❣
 もう、考えただけで既にうるうる😢
 4月から続けて通う子も結構いるみたいなんで(幼稚園後~とかの第2部)
 その子らはそんな事ないかもですが、うちは終わりなんでやばいです
 (T﹏T)
 
 そうなんですか、そちらは状況が状況ですもんね😢
 早く再開できます様に😭😭😭- 3月9日
 
 
            退会ユーザー
分かります😆
しまじろうの卒園の歌とかもう号泣です😭
うちも療育と幼稚園で2年間平行通園していました。
今小学校1年ですが療育のお陰でものすごく成長を感じています☺️
相談も沢山しましたし、専門の人(先生方)と繋がっている安心感ってありますよね。
同じ境遇のママさんともお話できたり。
そんな事を思いながら私も卒園式は号泣してしまいました😭
- 
                                    🐙ヒョンジン🐙 コメントありがとうございます!! 
 わぁ、体験談ありがとうございます😢
 まさにその通りで
 ママさん、先生方への感謝がすごくて💦
 想像しただけで泣けてきます
 ( ; ᯅ ; `)- 3月9日
 
 
   
  
🐙ヒョンジン🐙
コメントありがとうございます!!
おはようございます❣
そうなんです、予定表に書いてありました!
今年に入ったくらいから
常に「もう終わりかぁ😢」ってなっちゃってます
(T﹏T)
親になると涙腺崩壊ですね💦