※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いちご
妊娠・出産

家族が赤ちゃんの誕生を「楽しみ」と言うのに違和感を感じる女性の気持ちについて相談です。

赤ちゃんが産まれることを「楽しみだね!!」と言われるとモヤモヤしてしまいます。

夫が「楽しみー!早く会いたい!」と言っているのは気にならないのに
自分の家族(両親、姉)が「楽しみ!!」と言ってくると
モヤモヤします。
このモヤモヤをうまく説明できないのですが…
出産も大変だし、産まれてからも大変だから
これから大変な日々の連続だな…と自分では思っているのに
「楽しみ」ばかり言われると、なんだか辛くなります。

こどもは欲しくて作ったので、もちろん愛情はありますが
「楽しみ」かどうかと言われると、
なんだかその言葉はしっくりこないんです。

「別に楽しみではない」と親に言ったら
「え…??いや、でも、出産は大変だけどその後のことは楽しみでしょ…??」と、とても心配されてしまって
自分はおかしいのかな、と不安になります。

家族は当事者ではないので
手放しに「楽しみ!!」と言えるんだと思いますが
何度も何度も言われていると、プレッシャーを感じてしまいます。

私は変なのでしょうか?

コメント

deleted user

わかります!!
同じ気持ちでした😭
楽しみと言ってくれること自体は嬉しいしありがたかったんですが、親戚たちは結局直接赤ちゃんのお世話するわけじゃないので気楽にペットが来る日でも待ってるようなテンションで楽しみ楽しみとだけ言われると腹が立ちましたね😂
だからってお世話手伝ってほしい訳じゃないんですが……我ながら難しい心理でした😂

(=^・^=)

わかります…
妊娠中から産後までずっとそれ思ってます…
上の方のコメントと全く同じ気持ちで、ペットが来る日待ってるみたいな感覚で楽しみって言われてるみたいで、ほんとに嫌でした。
いまもあわせたくないほど嫌です😂

はじめてのママリ🔰

すいませんが
楽しみということよりも
欲しくて作ったという表現にに違和感をもちました💦

楽しみなのは子育てをする本人目線ではなく、
親族として新しく産まれる子に会えるのが楽しみという意味だと思います!

お友達が妊娠されていて
子供が産まれると聞いた時
会えるの楽しみにしてるとなりませんか?
そういう感覚だと思います!

  • いちご

    いちご

    「欲しくて作った」という言葉は、おかしいでしょうか?
    恥ずかしながらどこがおかしいか分からないので、今後のためにも教えていただけると嬉しいです。

    • 3月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    作ったというのが私的にあまり好ましい言葉ではないと思ったので書かせて頂きました!
    子供は授かりものだと思うのいちごさんは
    作ろう!と思って出来たのかもしれませんが、
    授かるまでに時間のかかる方も沢山おられます。
    私もそうでした。
    なので作ったというよりも授かったという表現の方が良いのではないかなと思いました!

    • 3月8日
  • いちご

    いちご

    返信ありがとうございました!
    「子作り」という言葉もあるので、自分としては「作る」という言葉を違和感なく使ってしまっていました。
    今後の参考になりました、ありがとうございます!

    • 3月8日
deleted user

分かります!私も
産みの痛いのは、あなたの楽しみのためじゃ無いなんて
思ってました!

産むのは自分なのだから

自分本位でいいと思います。

今はデリケートな時期です

アピールして
労ってもらっていいかと思います。
私だけかも知れませんが
産前産後の精神状態は、
ほんと不安定で

思いっきり反抗してしまいました、、

引き継ぎ忘れ

妊娠中は精神的にも不安定になりやすいですし、人それぞれの感覚で問題ないのでは?
心の奥で何か不安があって、楽しみと言われるともやっとするのかな〜って思いましたが、別に変とまで思いませんよ。
ただ、周りが楽しみにしてくれているのは嬉しい事だと思います😊
妊婦は四六時中胎児と一緒に過ごしているし、胎動も感じているから実感あるかもですが、周りからしたら日々存在を感じる事もないでしょうから、良い意味で出産後が待ち遠しいのではないでしょうか?