 
      
      
    コメント
 
            もな💅🏻
日曜日だからだと思います…
今田舎の実家に帰ってきてますが、近場の小さなスーパーも激混みでした。みんなこの土日に買いだめしてるのでは?と思いました。
 
            もふもふ
うちの近所にあるマックも、3月になってから平日マック渋滞起きてます😅
週末はいつも渋滞起きてたのですが、夏休みでも平日にマック渋滞なんて起きなかったのに、休校措置の関係だろうなぁって思いました。
先日買い物でイオンに行ったのですが、自宅学習してるはずの学生たちがうろうろ。
はい?って感じでした。
小学生の兄弟がいる幼稚園ママのとこに学校から「もう一度しっかりお子さんに不要不急の外出をしないよう伝えてください」ってメールがきたそうです😅
「自分は大丈夫」「マスクしてたら大丈夫でしょー」って人が多いんですかね。
確かに家にずっといるのもつらいですけど…。
- 
                                    なんとかなるさ この休校が意味あるものなのかどうかはこの二週間のみんなの行動によって決まるのではないかと思います 
 実際子供とずっと家からでないってのはかなりきついなとは思いますが
 これ以上期間がのびるのは嫌なので
 みんなで協力していいほうに向かいたいですよね💦- 3月8日
 
- 
                                    もふもふ ほんとそれです。 
 この間TVで「今感染者が出ているが、皆さん2週間前にかかったものだと思われる。安倍総理が3/2から休校措置を出し、この2週間後、感染者が減ることを望んでいる。そのための休校なので大変だと思いますが皆さんご協力しただくらいですね」って言ってました。
 野党も休校について安倍叩きしてますが、もしこれで休校しなくて感染者がどんどん増えてったらあなたたちは「なんであの時休校にしなかったんですか」って叩くんでしょって思います。
 
 うちも年少の子供がいます。
 幼稚園があるので平日はいいのですが、やはり週末に家に引きこもってるとストレス溜まるのか日曜の午後になったら大暴れですよ😑- 3月8日
 
- 
                                    なんとかなるさ わたしも同感です! 
 後手後手っていいながら
 急すぎる!という意見も多いですが
 徐々に行うものでもないと思います
 準備期間もうけてたら
 その間に感染広がっちゃうんで💦
 実際仕事してるママたちは大変だとは思いますが
 
 1ヶ月長いですが
 潜伏期感を考えると妥当な期間かなとも思います- 3月8日
 
 
            退会ユーザー
うちの旦那、来週、後輩の出向見送りのために飲み会があります。それも居酒屋で。別件で送別会もあります。
ちなみに国内で2番目に感染者の多い地域ですよ😑
うちの旦那も来週、後輩の出向見送りのために飲み会があります。それも居酒屋で。別件で送別会もあります。
ちなみに国内で2番目に感染者の多い地域ですよ😑
子どもが卒業式や学校を我慢して、その両親も都合つけて頑張って休校させてるのに、大人のせいで感染が止まりません。私だって妊娠の大事な時期だからコロナが騒がれてから必要最小限の外出と、外食をやめて惣菜も買わずに家でずっと作って予防してるのに。もう旦那家に帰ってきてほしくないです…
- 
                                    なんとかなるさ 妊娠中なんですね! 
 まだ色々わかってないことが多いだけに不安ですよね
 うちの幼稚園も自主登園で休ませたんですが
 結構いかせてる人も多いみたいだし
 こうやってみんな出掛けてたら
 感染広がってあとあともっと大変なことにならないか心配です
 みんな大変だろうけど協力して良いほうに向かっていったらいいなと思います!- 3月8日
 
 
   
  
なんとかなるさ
土日はいつも劇混みですが
みんなコロナウイルス警戒してそんなでかけないのかなと思ったのでびっくりでした!!( ; ロ)゚ ゚