
旦那が週6日仕事で、早朝に出て深夜に帰ってきます。たまの日曜休みくら…
旦那が週6日仕事で、早朝に出て深夜に帰ってきます。
たまの日曜休みくらいは一緒に育児してもらいたいのですが、旦那の仕事で使う英会話の習い事で半日潰れます。
残りの半日はカフェで仕事のこともあれば、時々一緒に過ごせることもあります。
日曜日の夜は、子どもが寝てからジムに行きます。
子どもはパパのことを忘れかけています。
日曜日の英会話はやめて家族で過ごしてもいいのではないかと思うのですが、やめてと言ったらひどいでしょうか?
完全ワンオペで両家の親も遠くに住んでいます。
仕事で忙しいのに一緒に過ごしたいと私が言うのは、夫にとって負担のようです。
- ママリ(6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
日曜日までいないのはやめて欲しいですよね…
父親が子供と過ごせる時間を年月にするとたった3年3ヶ月しかないそうです。
我が家もそれを知ってからは旦那は帰宅後のスマホすら禁止です🤣
鬼嫁でごめんなさい👹
英会話も、教室に通うのではなくオンラインにしてもらうなどすればもう少し子供に時間取れると思うのですが難しいですかね…
英会話教室について少し言うと、ネイティブなだけで教育の専門家ではない先生だったり、先生を選ぶ選択肢が狭かったりするので、正直言って圧倒的に質が低いのが実情です。
英会話教室は、日本に来たから時給もいいしとりあえずバイトでやるかいう方が多いです。
オンラインだと世界中の先生から選べる上に生徒の評価がダイレクトに反映されます。
評価が見えるため、人気のない人は自然淘汰されて残りません。
しかも一回数百円程度もあり、やめるのも常に自由なので使い勝手がいいそうですよ😆

mamari
お忙しい旦那様なのですね😣
どちらの気持ちもすごくわかります!
ママリさんは一緒に過ごしたいと思うのは当然ですし!
でも、ご主人からしたら、1日しかない休みだから、趣味などをやりたいのもわかります😣
お子さんはおいくつですか?
お子さんから、「パパ一緒に遊んで〜」「パパお出かけしよう〜」と言ってもらえるのが一番きく気がしますが…
ご主人自身が、子どもと過ごすことを楽しみにできるようになるといいんですが…😣
-
ママリ
ありがとうございます😊
1歳10ヶ月です!
子どもと過ごすのは楽しみだし、一緒に過ごしたいみたいなのですが…😥
しゃべるようになったらその作戦で行ってみます😆- 3月8日
ママリ
ありがとうございます😊
それしかないんですね!!
スマホやテレビなど見られたらもはや何もなしですよね💦
うちも一人で映画見るのはやめてもらいました!
私ももし自分でやるならオンライン英会話がいいなぁと思います😆
夫の英会話は会社の経費で、数十万円もするので優秀な大学出た方ばかりみたいで、オンラインに切り替えは難しそうです😣契約してしまいました〜!